575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

梅花藻の咲きたる村に天女住む    能登

2009年06月25日 | Weblog
この句の天女について能登さんにお尋ねしました。
こんな返事でした。

  去年、醒井に行った時のことです。
  その村に住むおばあさんの顔が良く
  まるで天女のようでした。

醒ヶ井には梅花藻がさいていますね。
私も見たことがあります。
でも、おばあさんに天女を発見するには
さすがに能登さんですね。
             遅足
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れ間   麗

2009年06月25日 | Weblog
早くも連日の真夏日が続きます。
ついにクーラーと扇風機が登場しました。
梅雨の晴れ間とあって今日は
洗濯にいそしんでいます。ぐるぐる洗濯機が回ります。

ふと今日が祖母の命日だったことを思い出し合掌。生前祖母が私にくれた
真珠のネックレスをつけてみました。

      梅雨晴れ間祖母の真珠を胸につけ 麗
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴や一人旅立ち一人居留守   朱露

2009年06月25日 | Weblog

      品川の妹宅へ数日行くのが夏恒例行事の妻。
      行く所がないから行く気もない私は留守番。
      デズモンド・バグリー「高い砦」に捕まる。
      「留守番」じゃなく私は「居留守」にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする