575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

高遠の人懐っこい桜かな   遅足

2012年04月24日 | Weblog
昨日、長野県・高遠の桜を見に行きました。
あいにくの雨模様でしたが、お城址についた時には、
雨が上がり、駐車場にも恵まれてラッキー!

ここの桜は「タカトウコヒガンザクラ」という種類で、
明治8年ごろから植え始られて今では1500本にも。
花はやや小ぶりだそうです。

お城址一面に咲き誇る花の下を歩いていても、
花に押し付けがましい感じがありません。
桜たちが人懐っこい顔を向けているような・・・

公園のなかには、句碑が2つ。
一つは河東碧梧桐。

  西駒は班雪(はだえ)てし尾を肌脱ぐ雲を

と、ここから見える駒ケ岳を詠んだ句。

荻原井泉水の句は花を詠んで

  花を花に来て花の中に坐り

です。花が3つも。ここの花が気に入ったんでしょうね。

                   遅足


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春深し成すこと一句作るだけ     朱露

2012年04月24日 | Weblog
     定年になって仕事をやめて十六年経つ。
     人前でシャベル仕事は実に嫌なものだ。
     「イヤだ」と思っているのが顔に出る。
     ムリヤリ笑顔を作ったので大病を患う。

                


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする