今朝は晴れ。
梅雨の晴れ間。五月晴れとは、こういう日のことだったそうです。
しかし他の地方では雨も。


まだ夏服には早いかと思っていても、昼過ぎには夏日となることも。
そんな時に腕まくりをする女子生徒の姿をスナップした句。
夏が近いと、季節の変化を感じます。
夏服に腕擦る音や空上がり 結宇
この句も女子生徒を詠んだ句。
以前の新聞写真に、女子高校生が白い制服で登校する様子が。
颯爽と行く彼女らの若い姿を思い出して描いたものです、と作者。
夏服と腕の取り合わせはもう一句。
出す出さぬまよう二の腕夏の服 晴代
年齢と共に、年を感じさせるものに「まあいいか」
「いやだな」と戦っています、とえみさん。
女性には共感の句です。
「大振袖」となった二の腕は露出したくない、と静荷さん。
太鼓腹は見せたくないという男の気持ちに似ていますね。
遅足
梅雨の晴れ間。五月晴れとは、こういう日のことだったそうです。
しかし他の地方では雨も。


まだ夏服には早いかと思っていても、昼過ぎには夏日となることも。
そんな時に腕まくりをする女子生徒の姿をスナップした句。
夏が近いと、季節の変化を感じます。
夏服に腕擦る音や空上がり 結宇
この句も女子生徒を詠んだ句。
以前の新聞写真に、女子高校生が白い制服で登校する様子が。
颯爽と行く彼女らの若い姿を思い出して描いたものです、と作者。
夏服と腕の取り合わせはもう一句。
出す出さぬまよう二の腕夏の服 晴代
年齢と共に、年を感じさせるものに「まあいいか」
「いやだな」と戦っています、とえみさん。
女性には共感の句です。
「大振袖」となった二の腕は露出したくない、と静荷さん。
太鼓腹は見せたくないという男の気持ちに似ていますね。
遅足