今日の一枚 カズラの名前の花 2017年03月03日 | 野の花山の花 話題が無いので花の写真の在庫整理です、キョウチクトウ科 コバノアリアケカズラ(小葉有明葛) ○○アリアケカズラという名の花は数種類あるが、みな熱帯アメリカ原産の品種改良された園芸種。 アカネ科 ヘクソカズラ(屁糞葛)綺麗な花なんだが、ひどい名前を付けられたものだ。
今日の一枚 コンロンの名の花 2017年03月03日 | 野の花山の花 アカネ科 コンロンカ(崑崙花)中国の崑崙山脈に積もる雪に見立てた名前。 白をイメージするなら、アルプス花でもキリマンジャロ花でもよいと思うが、ゴロが良くないのかな。 こちらはアブラナ科 コンロンソウ(崑崙草)同じく崑崙山脈の雪に見立てた名前。 戦前中国大陸を調査して歩いた植物学者が命名したのかな、どんな名前でも先に付けた方が勝ち。
今日の一枚 デイゴの仲間 2017年03月03日 | 野の花山の花 マメ科の植物は種類が多い、サンゴシトウ(珊瑚紫豆または珊瑚刺桐)目がチカチカする鮮やかな赤色、雑種。 こちらはアメリカデイゴ、別名ホソバデイゴまたは海紅豆、ブラジル原産。