
昨日は暑かったので山の上なら涼しかろうと行ってみたら、山の上も暑かった。
湿度が高く遠くは霞が掛かっている、朝里岳にはまだ残雪が有る、あそこは涼しいだろうな。

昼なお暗い森の中、一見涼しそうだが風が通らず意外と蒸し暑い。
昼飯も食わず大汗かいて四時間ほど歩き廻っていたら体重が2.0kgほど減っていた、熱中症一歩手前。

森のはずれの草っ原、風が吹いて涼しいが森の奥からクマが出てきそうで嫌な感じ。

年寄りはこうゆう所でオニギリ食って昼寝しているのが無難、無理はすべきじゃない。

白花のエゾアジサイ、ツルアジサイやノリウツギは白花だが、エゾアジサイで白花は珍しい。

オオウバユリの花色は緑色なのです。

オオハナウド(大花独活)、ウド同様に食えるが私は食ったことない。

オニシモツケ、淡紅色のものと白花のものが有る。

林床の薄暗い所にひっそりと咲くクルマユリ。

ミヤマタニタデ、マクロレンズが欲しくなる小さな花なのです。