人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

偽の偽色画像 偽フォールスカラー画像

2019年03月23日 | 写真


今日の暇つぶしに、普通のデジタルカメラでもこんな写真を撮れます、ということで。
タンポポの種が綿毛に成っているから、初夏の公園の片隅の普通のデジカメ写真です。



これは上と同じPENTAXの普通のデジカメで撮ったフォールスカラー(偽色)画像です。
緑色植物は、波長750nm付近で反射率最大に達し、1100nm付近まで持続する。
可視光の赤色から近赤外線を多く反射するため、この様に赤く見えるのです。



タンポポの花の黄色はそのままだが、クロロフイルを含む緑の葉は赤く写っています。
どうやって撮ったかというと、フイルムカメラ時代の直線偏光フイルターを二枚重ねにして、
光軸を90°クロスさせて撮りました。光量は落ちますが手振れしないようにすれば大丈夫。
正式なフォールスカラー画像ではありませんが、偽の偽色画像ということで。