今日は冬至、日の出の写真を撮ろうと思ったが、曇っていたので未明の三日月です、二日前の写真ですが。
毎度の事ながら、歳を取ると一年の経つのがなんと早いことか、人生転がり落ちている様だ。
話は変わるが、水銀灯とナトリュウム灯では色温度がこれだけ違う、白い雪道だと良くわかる。
その一方、太陽光をそのまま反射しているせいか月は白く写っている、
月が露出オーバーにならぬ様に露出補正は-2.0に設定してあります。
月の光で撮った夜の風景写真、木々の緑は太陽光と変わらぬ発色をしています、星が出ているから夜ですよ。
月は何色に見えるか、人によって異なるそうだが私は黄色に見えます、本当は灰色なんだろう。