今日の日の出は午前5時56分、ずいぶんと遅くなった。
雲が綺麗に朝焼けした。天気が良くなりそうなのでニセコへ紅葉を見に行く。
アンヌプリの中腹はそれなりに紅葉していた。
イワオヌプリへの登山道沿いのダケカンバはすっかり落葉し、枯れ木の山だった。
イワオヌプリ頂上から硫黄川方面の紅葉、せいぜいこんなもんでした。
ニセコ大沼と岩内の市街地、ダケカンバの葉は全て落ちてしまっている。
ポンイワオからニトヌプリ・チセヌプリ方面の山並み。
この高さになれば、元々ダケカンバの木しか生えていないのだが、紅葉のコの字も無かった。
本日のイワオヌプリの頂上の気温は4度、風が有ったので体感温度はほとんど氷点下、
鼻水ズルズルしながら登って、温泉入って帰ってきただけ・・・・面白くないよぉ~。
※先日「人外花境」を「人外花鏡」と誤記しました。申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
毎日お仕事ごくろうさんです。私も昔は毎日お仕事でした。
老い先短いこの命、今の内に美しい自然を堪能しておきたい、
と言えばウソ・・・・本当は暇つぶしに野山をほっつき歩いているだけ。
暇つぶしついでに下手な写真なんぞ撮っています、又当ブログへ遊びに来て下さい。
でも段々身体が言うこと聞かなくなってきた、どうしよう!