人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

偏光フイルター二枚重ね効果

2009年05月30日 | 写真

以前に当ブログで偏光フイルター二枚重ね効果についてご紹介したが、

野山の草木も茂ってきたので野外で試し撮りしてみた。

一般に売られているカメラ用の偏光フイルターは、550nm付近の緑色光では

ほぼ完全に偏光するが、近赤外線や近紫外線では偏光軸に直角方向でも

幾らか透過する楕円偏光と成る様である。

したがって偏光軸を90°クロスさせ二枚重ねしても特定の波長は透過するので、

十分露光させれば写真は撮れる。

Photo

Photo_2

光を反射する滝の水と緑の若葉はこの様に写る。

Photo_3

タンポポ、黄色がこれ程透過するとは驚いた。

Photo_4

ビロードモウズイカの若葉、地球外惑星上の植物みたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿