日本男道記

ある日本男子の生き様

舎利子とは

2008年04月13日 | 般若心経解読
舎利子(しゃりし)とは
「舎利子」は、仏陀の十大弟子の一人で智恵第一といわれた「シャーリプトラ=舎利弗」の漢字名。
子とは中国では先生の尊称、したがって舎利子は舎利弗先生という意味。
お釈迦さまよりも年長とされ、目連と共に釈尊の信任も厚く、仏教教団の後継者と目されていたが、お釈迦さまの入滅に先んじて病没。
お釈迦さまがこのお経を説くにあたってたくさんの弟子の中でも、特に舎利子に向かって解説をしているという設定になっている為、後半にも「舎利子」と出てくる。


『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経

(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 



般若心経 (Han-nya singyou)


Daily Vocabulary(2008/04/13)

2008年04月13日 | Daily Vocabulary
5536.break the mold(型を破る、新しいものを創造する)
Our teacher's words gave us the impetus to break the mold and try something new.
5537.impetus(起動力、勢い、弾み、刺激、推進力、運動力)
The impetus for his success went back to his supportive parents.
5538.at full throttle (全速力で)
The race car was speeding at full throttle.
5539.time bomb(時限爆弾)
For the last 50 years, that part of the continent has been a time bomb just waiting to go off.
5540.click(おやっと思う、分かる、ピンとくる、物事がうまくいく)
It clicked right away.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



昨日上京宿泊している、日本橋にあるロイヤルパークホテルからの東京の日曜日の朝。
正面が東京タワー方面。