日本男道記

ある日本男子の生き様

Tchaikovsky - Swan Lake Waltz

2009年02月05日 | 世界の愛唱歌
Tchaikovsky - Swan Lake Waltz

『白鳥の湖』(はくちょうのみずうみ)はチャイコフスキーによって作曲されたバレエ音楽である。「眠れる森の美女」、「くるみ割り人形」と共に3大バレエと言われる。日本では当初、白鳥湖(はくちょうこ)と呼ばれていた。

チャイコフスキーにとって初めてのバレエ音楽であるが、初演は踊り手、指揮者に恵まれず不評であった。その後作曲者の書斎に埋もれていたが、プティパとその弟子イワノフによって改造がなされ、チャイコフスキーが亡くなった2年目に蘇演され好評を博した。


Daily Vocabulary(2009/02/05)

2009年02月05日 | Daily Vocabulary
7026.sign on the dotted line(文書の点線の上に署名する)
I've signed on the dotted line.
7027.read between the lines(行間を読む、その場の空気を読む)
We need to read between the lines of the story.
7028.pay in a lump sum(一時払い)
You shouldn't agree to pay in a lump sum for six months or a year.
7029.craze(熱狂、狂気、夢中)
Those girls are simply caught up in the latest craze.
7030.diverge(分岐する、主流から形・パターンを変えて分化する)
The new government diverged from the old policies.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ