日本男道記

ある日本男子の生き様

恋ひ恋ひて・・・巻四・六六七 大伴坂上郎女

2011年02月11日 | 万葉集
恋ひ恋ひて・・・巻四・六六七 大伴坂上郎女

恋ひ恋ひて・・・巻四・六六七 大伴坂上郎女
「恋ひ恋ひて 逢ひたるものを 月しあれば 夜は隠るらむ しましはあり待て」

校訂原点(漢字)
「戀々而 相有物乎 月四有者 夜波隠良武 須臾羽蟻待」

現代語訳と解説
「長く恋し続けて、やっとお逢いできたのです。まだ月が残っているので夜の闇は深いでしょう。しばらくはこのままいてください」

恋し続け、苦しんできて、やっと逢えたふたりです。
だから、帰るのを待ってください。
夜はまだたっぷりあるのだから、もう少しそばにいて、と大伴坂上郎女が安倍虫磨に贈った恋歌です。
実はこの恋、架空の恋なのです。
ふたりは恋人でもなく、ふたりの間に恋心が芽生えたわけでもありません。
仲間として楽しく語り合い、お酒を呑んでいるときに詠まれました。
万葉集にあるパターンのひとつ、引き止め歌を真似て知的な遊びを言葉の上でしているのです。
日本語には複数という概念がありません。
そこで例えば、木なら木木(きぎ)という風に、同じ言葉を重ねて複数を表現していたようです。
「恋ひ恋ひて」は、恋し続けるという意味になります。
恋とは、苦しさやせつなさ、そこにないものを求めること。
そんな恋を知る大人同士であり、気心の知れた仲だからこそ、この歌は楽しめるのです。

Daily Vocabulary(2011/02/11)

2011年02月11日 | Daily Vocabulary
10666.expat(国外在住者、海外居住者)
I recently read an article about expat in China.
10667.land on one's feet(うまくやる、困難を切り抜ける)
They've landed on their feet would be something of an understatement.
10668.pay and benefits(給与と各種手当)
The pay and benefits offerd by local and international companies match those offered in the U.S.
10669.recruit(新人、新入社員)
Young recruit to Chinese companies are expected to put in long hours and work.
10670.burgeoning(急成長する、急増する)
There is a real sense that the center opd gravity is shifting toward the burgeoning new markets.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第六十六番巨鼈山雲辺寺/徳島県三好市(2010/10/02)

彩色御影