日本男道記

ある日本男子の生き様

15:鯉【広重「魚づくし」 全20点】

2013年05月26日 | a la carte
15:鯉【広重「魚づくし」 全20点】

「末つひに雲ゐの龍となりぬへし川瀬をのほる鯉の勢ひ 応需真春」

広重の観察眼の鋭さを如実に示すのがこの「魚づくし」。
最初は摺物、つまり狂歌・俳句・暦などに絵を添えて摺ったものとして、出版されたのがこのシリーズ。
斬新な構図とユーモアを基調とした奇抜な発想により、魚が食品でもなければ生臭くもない自然の生き物となって眼を楽しませる。
現代の彫師・摺師による復刻版画がその洒脱な味わいを再現しています。


英語名
UKIYOE(pictures of the floating world)
HIROSHIGE,from the series FISH
"Carp"

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2013/05/26)

2013年05月26日 | Daily Vocabulary
14816.build something to order(注文どおりに物を作るオーダーメイドで物を作る)
This table built something to order but the specifications were wrong.
14817.build something on(物を~の上に築く)
My company was built on yhe hard work of my father and my late grandfather.
14818.build castle in the air(非現実的な空想にふける、空中に楼閣を築く)
Face the reality. It's a waste of time building castle in the air.
14819.build a better mousetrap(より優れた製品を作る)
To compete with his rival, he had to build a better mousetrap
14820.build like a brick outhouse(がっしりとした、体格のいい)
The new office is built like a brick outhouse. it was quite expensive.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



沖縄・万座毛(2013/5/2)