日本男道記

ある日本男子の生き様

「戦場にかける橋」

2017年03月12日 | 映画日記
The Bridge on the River Kwai 1957 - best scene

映画名   戦場にかける橋
原題    THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI
製作年   1957年
製作国   アメリカ/イギリス
製作    サム・スピーゲル
原作    トルーマン・カポーティ
監督    デビッド・リーン
脚本    カール・フォアマン、マイケル・ウィルソン
音楽    ヘンリー・マンシーニ
撮影    ジャック・ヒルドヤード
出演    アレック・ギネス、ウィリアム・ホールデン、早川雪洲、ジャック・ホーキンス、ジェームズ・ドナルド ほか
一口紹介 
第2次大戦中、ビルマとタイの国境付近にある日本軍捕虜収容所を舞台に、橋の建設の労働力として収容された連合軍兵士たちのドラマを壮大なスケールで描く。巨匠デビッド・リーンが、ピエール・ブールのベストセラー小説を国際的な俳優を配して映画化した、主題曲「クワイ河マーチ」のメロディーも有名な戦争映画の名作。アカデミー作品賞、監督賞、脚色賞、主演男優賞、編集賞、撮影賞、作曲賞受賞。




Daily Vocabulary(2017/03/12)

2017年03月12日 | Daily Vocabulary
19511.I'm mystified(当惑しています)
I'm mystified.
19512.in a lottery(宝くじで)
I heared you won a million in a lottery.
19513.get blown out of propotion(大袈裟な)
This whole thing getting blown out of propotion.
19514.Word get around fast(噂はすぐ広まる)
Word get around fast.
19515.anonymous(匿名の)
Susie has an anonymous suitor.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ