日本男道記

ある日本男子の生き様

バスが来ましたよ

2023年03月25日 | 読書日記
 
【 内容】
進行性の目の病気から全盲になった男性・山崎浩敬さんの実話を元に絵本化。
地元の小学生に助けられながら続けた、バス通勤。
「バスが来ましたよ」その声はやがて、次々と受け継がれ…。
小さなひとこと、小さな手。でも、それは多くの人の心を動かした。小さな親切の物語。

【 著者】
由美村嬉々(文)
1959年三重県生まれ。(一社)チャイルドロアクリエイト®︎代表理事。作家、編集者、絵本コーディネーター。全国で講演活動も行っている。老舗の児童図書・保育図書の版元で取締役を務めた。在任中は、編集部長・企画推進本部長、東京家政大学特任講師等を歴任。
著書に『これだけは読んでおきたい すてきな絵本100』。共著に『絵本の魅力 その編集・実践・研究』。
JPIC読書アドバイザー、絵本学会会員、絵本カタリスト®︎。

松本春野(絵)
1984年東京都生まれ。画家、絵本作家。多摩美術大学油画卒業。
著書に『Life ライフ』(くすのきしげのり・作 瑞雲舎)、『ふくしまからきた子』シリーズ(松本猛 松本春野・作 岩崎書店)、『ねずみのリンのフィギュアスケート』(文溪堂)、『おやこでよもう! 金子みすゞ』シリーズ(JULA出版局)、『あかちゃんがきた! 』(サトシン・文 アリス館)、自身の子育て経験をお話にした『ノノちゃんとママ』(清流出版)などがある。

【コメント】
私の家のお隣は絵本屋さん。この本は当然置いてあるのだろうな。

Daily Vocabulary(2023/03/25)

2023年03月25日 | Daily Vocabulary

30221.absolute  favorite (大のお気に入り )
I don't like Indian food? On the contrary, it's my absolute favorite.
30222.popular belief(通説)    
Contrary to popular belief, gorillas are shy and gentle creatures. 
30223.in ages (長い間)
I haven't seen you in ages
30224.get into shape (シエイプアップする、体調を整える  )
You can get into shape quickly.
30225.also (~もまた ) 
I recommend you go to the gym more often.  Also you have to cutdown on calories