道標は古くより旅人の道しるべとして、石等に里程や方向を示し、三叉路の路傍に立てられたものです。
現在は全国画一化され道路標識にとって代わられ、道端に忘れられた様な存在になっています。
散歩・ドライブの途中気をつけてみると、今なお大切に残されている道標を見かけます。
私はなぜか風雪にたえ人々の往来を見守り続ける道しるべにひかれます。
道標シリーズ第五十八段。
・所在地 岡山県久米郡久米南町下弓削 位置図
・建立年 不明
・導(しるべ) (正面)おたき道
・寄付者 多数
・撮影日 2006/1/9
・メモ
「おたき道」のみを案内した道標。
これより二kmほど山道を登る七面山にかかる滝が「七面滝」、傍らに日蓮上人をまつるお堂、七面堂がある。
滝の水は「洗顔清水」とよばれ、庶民の信仰を集めた。
この道標は往時の七面堂の繁盛を偲ばせる。
側面には多数の寄進者の方が連名が刻まれている。
現在は全国画一化され道路標識にとって代わられ、道端に忘れられた様な存在になっています。
散歩・ドライブの途中気をつけてみると、今なお大切に残されている道標を見かけます。
私はなぜか風雪にたえ人々の往来を見守り続ける道しるべにひかれます。
道標シリーズ第五十八段。
・所在地 岡山県久米郡久米南町下弓削 位置図
・建立年 不明
・導(しるべ) (正面)おたき道
・寄付者 多数
・撮影日 2006/1/9
・メモ
「おたき道」のみを案内した道標。
これより二kmほど山道を登る七面山にかかる滝が「七面滝」、傍らに日蓮上人をまつるお堂、七面堂がある。
滝の水は「洗顔清水」とよばれ、庶民の信仰を集めた。
この道標は往時の七面堂の繁盛を偲ばせる。
側面には多数の寄進者の方が連名が刻まれている。
おはようございます。
七面滝へだけの標。
ですが、これは今でも
十分通用するものな
のでしょうねぇ~。
街道は、昔と今とでは
ずいぶん様子が違い
ますので、記念碑的存
在ですが、こちらはどう
も現役と言って良いよ
うな..。
というより、佐渡なんか
の観光標識にこの手の
ものを使って欲しいなぁ
なんて感じました。
ここまで、標として枯れ
るまでに相当時間がか
かりそうですが、ずうっと
使えますもの..。
現代のものは、使えば
使うほど更新されてしま
いますが、昔のものは
違います。
さて、本日はセンター二
日目。お子さんが受験と
のこと。我が子は来年で
すが、今朝新聞を見てお
りました。
お子さんへの道標。
私からのプレゼント。
「→合格」
「→桜咲く」
保障はないですが..(笑)。
良い結果が出ますことを祈っ
ております。
ありがとうございます。
私は男の子ばかり三人で上の二人はすでに大学を卒業して働いています。
最後の大学受験です。
父親としては何も出来ないのですが、希望をかなえてやりたいのが親心です。
(日ごろの本人の努力は別として・・・)
2月には東京の私大受験で付き添いで同行する予定です。
当分気のもめる日が続きます。
今日はご当地も穏やかな天気のようですね。
よい休日を!