居酒屋E❝e❞ の女将が「神戸新聞文芸」に投稿した句の中で入選し掲載された句です。
○俳句2句 伊丹公子選
春風に初孫天使の重みあり 07年4月9日 入選
幼子の言葉まさぐる 花日和 07年6月25日入選
○川柳1句 渡辺美輪選
「兼題:腕」
腕試しだけで人生終りそう 07年4月2日 入選
居酒屋E❝e❞ の女将が「神戸新聞文芸」に投稿した句の中で入選し掲載された句です。
○俳句2句 伊丹公子選
春風に初孫天使の重みあり 07年4月9日 入選
幼子の言葉まさぐる 花日和 07年6月25日入選
○川柳1句 渡辺美輪選
「兼題:腕」
腕試しだけで人生終りそう 07年4月2日 入選
♪会社など組織にいた人間にはよくわかるが、組織疲労を起こすと上が下にする指示は「うまいことやってくれよ」と言う表現になる。 具体的にああしろこうしろという説明や指示はない。 職責、職責というか、つかさ、つかさというか、それぞれのポジションでやるべき仕事を上の誰もしていない。 起訴内容を大筋で認めたとされる供述調書の証拠提出を、東京地検が撤回したことが20日、関係者への取材で分かった。 大久保被告らと共謀したとして強制起訴される小沢氏の公判にも影響を与えそうだ。 そろそろ腹を据えて真実を伝える時期がきていると思いますが・・。 誰のために報道機関は存在しているのかも今、あわせて問われている。 |
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「総理、昨日、韓国大統領と、どんなお酒を飲んだか」
— 西村 カリン (Karyn NISHIMURA)💙💛 (@karyn_nishi) March 17, 2023
こんな質問は無駄な時間だけ。
大手紙の中で唯一暇空に乗っかってコラボ問題を取り上げていた産経新聞が虚偽報道ねえ。しかも代表が支援事業の停止を宣言する内容で、業務妨害でもあり、支援を断ち切るものでもある。 / “産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削…” https://t.co/2T9Ha3tpeG
— 小野マトペ (@ono_matope) March 17, 2023
<社説>出生数80万割れ 少子化克服へ覚悟示せ#社説 #少子化
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 18, 2023
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/7Y8IDy9dq7
本間龍「東京五輪の大罪ー政府・電通・メディア・IOCー」読了。
— くまくま💙💛 (@makumakumasayu) March 17, 2023
アスリートを見せ物扱いし、
善意のボランティアを過酷な環境でタダ働きさせながら自分達は巨利を貪る、
電通とIOC。
権力維持のために五輪を悪用する権力者、それを支えるメディア。
醜悪そのもの。
検察の再度の訴因変更請求に「誠実な権利行使といい難い」と裁判所、しかし…… - 出河 雅彦|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/YFbfK9OXsj
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
構造的差別とは?「警察官であること」の特権意識が生んだ悲劇 https://t.co/3Cgq4kqehR
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
日本医師会の政治団体が麻生派に異例の高額献金 診療報酬改定で関係改善狙う? 21年秋に5000万円:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/MNZckBt7ob
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
立民幹部「白黒はっきり説明を」 放送法文書巡り、高市氏に要求 #47NEWS https://t.co/qs9XJiNnQB @47news_officialより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
放送法は戦争中のような事態を再現しないよう
— showbin (@yYsAGj0ff5oAvUN) March 17, 2023
政府の干渉を禁じるために作られたもの。
にも拘らず安倍政権のやったことは。 pic.twitter.com/YinVWFIPz8
エリート官僚「過度な忖度」に走った2つの決定打 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/lqriH5iY95
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
「最初はバカにされるんです。小さいしアジア人だし」“スラムダンク奨学金”1期生がアメリカで直面した、想定外の高い壁
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
『スラムダンク奨学生インタビュー その先の世界へ』より#1 並里成選手編 #文春オンライン https://t.co/MgsPakwHjj
給特法は「教員の残業削減の大きな障壁」。抜本的見直し求める署名8万筆、現役教員らが文科省に提出 https://t.co/GlAU8t8UMX
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
なぜこの学校の生徒たちは生き生きしているのか?――『東大よりも世界に近い学校』 - HONZ https://t.co/qdqm94cQlS
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) March 17, 2023
パリ、ごみ山積み1万トン超 市収集員の反年金改革ストで https://t.co/Qty0PQ9zj8 #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) March 17, 2023
一月万冊アーカイブ
— 南邦夫 (@a8l2wkameisui) March 18, 2023
『東京五輪の大罪』出版にあたり。
本を出したら食ってゆけない。作家は乞食。現代日本の出版の現実を語る。
まともに取材、調査、研究をしていたら、本を出せば作家は損をする。だから、粗製濫造のくそ本が溢れかえる。
本を書くのはなぜか。
本間龍さんhttps://t.co/rzln52aCQA
東電が事故を起こしてから12年。日本はこの間、古い原発の後付け補強に何兆円もつぎ込んだ。そのお金を再生可能エネルギーを上手く使う仕組みに回していれば、安心して原発依存度を下げたり、新しい産業を興したりできたのに。 https://t.co/O4UhZnR1qr
— 添田孝史 (@sayawudon) March 17, 2023
https://t.co/zRkH0VtzJD
— 是枝裕和 (@hkoreeda) March 17, 2023
2016年頃僕はBPOの委員でしたが、政府、自民党の放送法4条に対するスタンスの変化を感じて文章をまとめました。この変化が官邸主導なのか総務大臣か自民党情報戦略室か、当時はわからなかった。今回の総務省の文書を契機に放送と政治の距離についての議論を期待します。
よおーーーし!きたな、本気の現場の今井さんが出てきた!明日の一月万冊本間龍さんの会は見なきゃな! https://t.co/SShEk49jth
— ぞうさん★🐘💨ぱおん♪ おしゃべりラジオ通信☆Messenger Radiot☆ 森の動物市民 (@zo_sanz) March 17, 2023
私が横田夫妻の了承をえて「週刊文春」に夫妻とウンギョンさんのモンゴルでの感動の写真を公表したとき、異常な抗議電話を2回も横田宅にかけてきた1人!が櫻井よし子さんでした。 https://t.co/WiIcHmgQGt pic.twitter.com/EhaFpL1e5l
— 有田芳生 (@aritayoshifu) March 17, 2023
追いつめられるDAPPI
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) March 17, 2023
>投稿者名を開示するよう同社に命じる決定
これまでにDAPPIの会社側は、DAPPIに減給処分をしたとしそれを示す給与明細を提出したが氏名黒塗り
DAPPIは「役員」と訴える原告側が黒塗りのない明細の再提出を求め裁判所に文書提出命令を申し立て今回の決定https://t.co/LcToLsMVHD
豪・フィッシャー氏「日本は本当に遅れている/時効は撤廃すべき/被害を受けた人に『話してくれ』ではなく警察や法曹など司法にかかわる関係者が聞くトレーニングをしなきゃ正義は実現できない」>ジャニー氏の性加害問題 沈黙する司法と大手メディア BBC番組制作者が批判https://t.co/2mjma1OxET
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) March 17, 2023
ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏(2019年に87歳で死去)の性加害について報じたBBCの番組が話題となっています。制作者が日本外国特派員協会のZoom会見で、日本の司法とメディアの閉鎖性を指摘しました。https://t.co/K7iOA3BZXS
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) March 17, 2023