13年前に冠動脈狭窄のため、神戸労災病院で 2回に分けてカテーテル手術を受けた。
そのおり三つのステントを心臓に入れて以来、ひと月に一度の定期診察と投薬を受けている。現在は四つ目の病院でみてもらっている。
当時冬場にゴミ出しに行った帰り、家に戻る坂道を上がる途中で何回も心臓が痛く感じ、しばし立ち止まってから家に戻っていたが、
折も折とて腸閉塞になり、神戸労災病院に緊急入院したおり、退院間際に心臓の検査もしてもらったら、
3本の心臓を動かす血管が一本は100%、後の2本は70%詰まっていると言われてあせった。
そンな状態でもなんで心臓が動いているのですかと聞いたら、人間の身体はよく出来たもんで 詰まった血管のまわりに毛細血管がにゅるにゅるっとできてきて
それが今はなんとか補完していて平時は何とか持つが、急に運動したり、心臓に負担がかかるようなときはそれでは持たず、アナタは間違いなく急性心筋梗塞であちら行きですよと。
この日の定期健診では 前回受けた血液検査の結果も出ていて 肝臓も糖尿も含めて、全ての検査項目の数値は許容範囲に納まっていた。
13年間毎朝7種類もの薬を飲むのが日々の習慣になったのには怖さを感じているが、まずはこの検査結果に安心した。
病院を出たら、時分時だったので、亀戸のメイン通りのいろんな入ったことのある飲食店を物色したが、
結局天神さん近くにある、前から気になっていた初めての韓国料理店に入いることにした。
一番の理由は店の表のメニュー表に680円で定食がいくつもあったからだ(笑)。
メニューの中から「豆腐チゲ」と「眞露ロック」を頼んだ。
230524亀戸ハンアリ豆腐チゲ
駅からかなり離れたロケーションでも客が来る理由がわかるおいしさで、神戸三宮のガード下のオモニの店トンガラシclickと同じほんまもんの旨さだった。
この店も韓国人のオーナー夫婦がやっていて 奥の席には常連らしいお客さんの韓国語の会話が途切れなかった。