お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

菅江真澄の道:大鰐温泉(すみかの山)

2012年03月08日 |  ♨温泉地風光景観

映像:大鰐温泉湯魂石薬師堂(ゆだまいしやくしどう)にあるワニ口源泉手水

大鰐温泉発祥の地とされる湯魂石薬師堂。戦国武将津軽為信公がこの地で目を
洗い治したとも伝承される。大鰐温泉の歴史の地。この大鰐温泉を江戸時代の
紀行家・歌人菅江真澄も訪れて、紀行文「菅江真澄遊覧記」に書き残している。

記述:「菅江真澄遊覧記」三 (すみかの山)より
   『小川をわたり、大鰐の湯の川原といういう出湯のもとにきた。湯は大
    湯、山岸の湯、冷えの湯、真冷えの湯、おがりリ屋の湯、加賀助の湯、
    川原の湯・・・七つの湯つぼ・・・湯守の家・・・「一夜ばかりは」・・・許された


コメント    この記事についてブログを書く
« 大円寺(青森県大鰐温泉) | トップ | ヤマニ仙遊館(大鰐温泉) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ♨温泉地風光景観 」カテゴリの最新記事