
≪Memoir(メモワール):動物監察 タラバガニ 北海道羅臼町 北の道の駅(2006.9.5)≫
2006年9月5日に筆者は知床半島羅臼町に居た。この時代、毎年北海道を長期に渡り
旅をしていた。知床峠を越え、斜里町から羅臼町に至り、途中、秘湯熊の湯に浸かり
旅の宿が羅臼町の道の駅「しれとこ・羅臼」そこで出会った生け簀の新鮮なタラバガニ。
参考:一見、見分けがつかないアブラガニとの違いは値段・味は勿論ちがうが背中の
真ん中部分の突起列が6個がタラバガニ、4個がアブラガニ、騙されないように。
参照:①知床半島北側にあるもう一つの知床半島の道の駅「うとろ・シリエトク(斜里町)」
②知床半島南側の秘湯熊の湯(羅臼温泉)③知床半島北側の秘湯三段の湯(岩尾別温泉)
④北海道での移動手段は車中泊である ⑤北海道温泉探査の友・愛車「いいふろ号」