お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

遠野物語(遠野郷神社:岩手県)

2008年12月30日 |   ✒文学逍遥 紀行

民話の里遠野郷八幡宮。遠野市一帯の氏神様だ。柳田圀男著「遠野物語」
に出てくる権現様を祀る。東日本大震災では復興支援基地ともなった遠野市
パワースポットとしても人気があり民話の里を体験できるゾーンでもある。

遠野郷社、八幡神社境内の広い馬場では民話の里に相応しい伝統芸能が季節
毎に繰り広げられる。雪が融けて農事が一段落し、夏の躍動が甦る頃、民話
の里のお祭りは鮮やかな原色のもと人びとが舞う。・・・そんな頃にまた来たい。

社格:郷社 祭神:誉田別尊、大国主神、事代主神、少彦名神、御歳神
祭礼:黒森神楽巡行、篝火シシ舞(八幡鹿踊、湧水鹿踊、板澤しし踊り、白澤鹿子踊)


コメント    この記事についてブログを書く
« リンゴ追分碑(りんご公園) | トップ | 亀石(弘前城 本丸虎口) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ✒文学逍遥 紀行」カテゴリの最新記事