
展示前準備の図
在り来たりの156SWだと思った方は外れです(笑)。
Drは在り来たりを嫌いますw。(変態かも)

Drマジックで シュラシュシュシュ

商品車は出来る限り綺麗にしないとイケましぇ~ん

Bピラーの白ボケの有無は大きなポイントであります。

ツルツルピカピカ

中古車仕上げ方教室じゃありましぇ~ん

最初から外れてしまいましたw。

6速マニュアル

これが普通のATなら在り来たりです。

LHDにグレーレザーインテリア

こちらも正規輸入車には無いコンビネーションです。

中期仕様にプチモディファイ

こちらはDrのセンスでやりました。

オーバーレーシングマフラー
唯一のノンオリジナル箇所ですが純正並に静かであります。

稀少ブルーメタリック(セイルブルーCODE400)
ワゴンでこの塗色は初めて見ました。
正規にはなかったと思うのですが・・。
細かいこと言うならルーフレールは無いほうがよりスタイリッシュです。
ど~しても外せと言うならDrマジックで取っ払います

(実績ありw)
本来ワゴンですからルーフレールは有ったほうが実用的でしょう。
しかし、156の場合はスタイルが優先されるのですw。
Rrのラゲッジスペースはもちろん・・・

狭いダス

一時、セダンより狭いワゴンの荷室なんて陰口が聞こえました

狭い大きな理由は、OptのBOSEウーファーが荷室左端に鎮座するからなんです。
実用よりも音質ダス

支離滅裂な新着入庫になりましたw。
改めてご紹介しましょう。
2001y 156SW 2.5V6 6MT distinctive 検査24/7 走行9.8万km
走行距離が少なくはありませんが、MT故に全然ノープロブレムです。
Tベル廻りは5.000km前に交換済みダス。
(鬼門のオルタネーターも新品交換済)

小雨の試乗
エンジン、ミッション、クラッチ、サス共極めて快調でありました

外内装は走行よりも全然綺麗に見えます。
ワゴンのMT車を探している人には打ってつけだと思います。
当分は手つかずで乗そうな個体ですからお買い得感はあるでしょう。
問題は価格をどうするアイフルであります。
走行がそれなりですからお財布に優しい価格にしないといけましぇん。
お財布に優しいと儲かりませんから、悩ましいところであります

価格発表は一両日中にします

ブログ見たで事前応談はたぶん可能です(笑)。