Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

1600GTVはまもなく完成

2012-05-01 20:39:39 | 雑記帳

ボディが完成

すでに何度も登場してます稀少1オーナーの段付1600GTVです。

オーナー様の依頼を受けて作業を進めて来ましたが、ようやく完成間近となりました。


ホイールはこれからレストア

まだ途中段階なのですが、基本的なところは完成済みです。

外装は細部をもう少し煮詰める必要があるでしょう。


元より綺麗なインテリア           稀少純正革張り!           

殆ど何もしてない状態なのですが、唯一ダッシュボードは得体のしれないものが
貼ってあったのでレストアしました。

ステアリングはオリジナルに戻します。


途中段階ダス

エンジンは降ろしてませんが、エンジンルーム内もリペイントしてます。

そうなると、経年変化で汚くなったパーツ類が目立ちます

新車並とまでは考えてませんが、もう少し綺麗に仕上げ予定です。


芸が細かい?                  バッテリーも純正品w

当時物DCダイナモは純正75TS用のIC仕様にコンバートしました。

国産品はやはり無粋に見えますから、年代は違っても純正品を使用したいところ
です。

バッテリーターミナルは嫌いなオー○バッ○ス等で売っている汎用品が付いており
ました

こちらは最新のターミナルに交換しましたが、意外と違和感はないでしょう。

オリジナルから少々逸脱しても最新の機能を優先させるのは、邪道ではありません。

国産品は興ざめであっても、純正品なら許せるでしょう。

同様に点火システムはポイント式から例の123イグニッションに変えました。

こちらも、BOSCHのコピーですから、違和感は限りなくありましぇん。

更に純正のデスビカバーで隠せば完璧ダス。


当時物タルボットミラー

オーナー様が苦労して見つけられたミラーです。

ジュリアのフェンダーラインには良くマッチしております。

この辺りまで作業が進めば、かなり楽しいですネ。

Drはオーナー気分で煮詰めまっせ~! 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする