Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

ショップは修理量販店?

2014-12-11 09:09:41 | 雑記帳

ヘッド修理の2,000GTVと車検のプジョー406クーペ(共に自社販売車)

最近のクルマ屋不況は尋常ではなく、異常事態とも言える様相を呈しております。

新車ディーラーも皆目売れず、当然下取り車もなく、中古車業者も仕入れが出来ない、
AAも出品車が集まらない、解体業者までもがタマが集まりません。

この道ウン十年のクルマ屋が、こんな不況は初めてやというくらいだそうです 

仕入れが出来ない以前に需要も皆目無く、商品車は惰眠を貪っているというのが、我々ショップ
の現況です。

かのような状況下では車両販売は全く期待できず、勢いメンテ部門を強化するしかありません。

現実には特に強化策を練ってるわけでもなく、リクエストのあるメンテを受け入れてるだけ
なんですが・・。

Drのショップの車両販売部門は冬眠状態ですが、メンテ部門は量販店並みで、特に他店購入
の個体の出入りが増えております。


他店購入のGTV3.2


サスペンションを一新

こちらはパーツ持込ですが、決して拒否することはありません。

但し、パーツに関する責任は持てませんが、新品であれば先ずNPですネ。


他店購入GT3.2(たいへん綺麗な個体 

受け入れ時に不具合を聞くのは当然ですが、なんと納車以降まだ乗ってないとのことでした!。

ショップを全面的に信頼して頂き、不具合箇所を洗って欲しいと言うことですネ。

ショップの方針は最小限のお財布に優しい路線です。

決して、過剰メンテや売上至上主義ではありませんし、クライエント様のご要望を勿体無い
ですから
と制止するすることも多いです。


難産のラジエター交換

どういう条件で購入されたかは干渉出来るもではありませんが、最初から漏っていたのは
事実でしょう。


他店購入2000GTV車検と売約SPIDER納車整備


A112ABARTHのダイナモとタイヤ交換(自社販売車)


他店購入のテージス車検


マセ3200GTのエンジン修理(自社販売)


ブレラ3.2Q4車検(自社販売)

車両販売はダメでも、ことメンテ部門は常駐メカ三人でも手一杯状態です。

更に、末席ながらDrも参戦しておりますw。


第二ファクトリーにて売約147


諸事情にてドアと格闘 


あと少しが長引く2000GTV 


Dr好みに仕上げまっせ~!

最終点検仕上げはDrのパートであり、昨日より重い腰をあげて、作業を開始しました。

本日あたりに一気に仕上げたいと思います。


メンテ依頼が増えることは、もちろん嬉しいことであり、その数からは量販店のように
薄利多売路線と思われます 

とりわけ、他店購入車の依頼は、中古車屋のオマケ的な工場ではなく、独立した整備工場と
して認めて貰えたのではないかと自惚れております(笑)。

実は目指すところは、オマケ的工場ではなく、この路線です。

そのスキルと採算は別にしても、イタ車のお助け工場でありたいと思うDrダス 















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする