
正規輸入車の500X
少し前に確定オーダーで買っていただいた500Xをご紹介します。
Drも全く初体験の500Xは、良いも悪いもイタリア車らしからぬクルマでした。
それもそのはず、中身はジープレネゲートですからネ!。

大きい図体 全幅1,795mm! (ノーマル500は1,625mm)
スタイルは似ていても、ノーマル500よりも随分と大柄です。
悪く言えば肥満体で、その存在感は結構圧倒されます。

初代500との比較(汗)
おおかた倍くらいの容量と思われます。
500Xは流行のSUV(クロスオーバー)ですから、大きくなるのは当然なのかもしれません。

全長4,250mm (3,570mm) ( )内はノーマル500

高さ 1,610mm (1,515mm)
ノーマル500に比べると、明らかに二周りは大きいです。

質感あるインテリア

広くなった後席

深いラゲッジ

マルチエアー140PSエンジン ATはTCTデュアルクラッチ

町内当然好調の図

新車に気を遣いながら近所を転がしてみました。
全体に硬質なイメージで特に欠点は見当たらない優等生でした。
若干デチューンされたエンジンも必要十分なパワー&トルクで乗り易いです。
サスも固めながら、ハーシュネスは感じられません。
中身はジープですから、従来のイタ車とは少々異なるフィーリングです。
500Xはスタイルこそ似ているものの、ノーマル500とは似て非なるものというのが個人的見解でしょうか。
図体も二周り大きいなら、格も二周りは上であるというところです。
少なくと家族4人がゆったりと乗れてドライブしたいというファミリーにはお奨めです。
もうひとつのグレードであるクロス(4WD)は170PSエンジンに9速トルコンATと興味深いSPECです。
今度はこれを試してみたいと思うDrです
