地方自治体の議会は本当に程度が低いですね。残念ながら、第10 回の「おかしくないか坂出市議会」でも取り上げたように、反日左翼のヘイトスピーチなんてレッテルに惑わされて安易に反対するという恥ずかしい状態が日本中に広がっているようです。それだけ、日本の歴史や現状が分かっていない議員が大半と言うことだと思います。
それは、有権者自体にも問題があることも間違いないでしょう。宮城県の県会議員の選挙で共産党が議席を倍増して8人になったなんてのがそれを証明しているようです。日本人の目ざめはまだまだですね。
武蔵野市議会でもとんでもない意見書がでていたそうです。
それを撤回するようにというフォーラムが開催されるそうです。何と、その呼びかけ人にねずさんが名を連ねてくださっているそうです。
小名木善行 ねずさんの ひとりごとより
武蔵野フォーラム開催のお知らせ 2015年10月26日
武蔵野フォーラム開催のお知らせ
圧倒的大多数のまともな沖縄県民は、「辺野古移設」を拒んでなどいません。
ところが武蔵野市議会は、武蔵野市とはなんの関係もない無責任な意見書を出しました。
そこで「沖縄の真実の声を聞く武蔵の市民の会」さんが、過日国連人権委員会で証言をした「琉球新報・沖縄タイムスを正す県民市民の会」代表の我那覇真子さ ん、山田宏前衆議院銀、砥板芳行石垣市議会議員、呉善花拓大教授をお招きし、来月18日に武蔵野公会堂で、フォーラムを開催します。
私も呼びかけ人のひとりに名を連ねさせていただきました。
お時間の御座います方は、是非、ご参集いただきたく存じます。
1 集会名 武蔵野フォーラム
武蔵野市議会の無責任な意見書を撤回してください!
国連人権委員会で証言した我那覇真子さんを迎えて。
2 日 時 平成27年11月18日(水)
午後6時半開会(開場午後6時)
3 場 所 武蔵野公会堂 大ホール
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-22
4 参加費 無料
5 主 催 沖縄の真実の声を聞く武蔵の市民の会
6 開催呼びかけ人(五十音順・敬称略)
大高未貴、呉善花、岡野俊明、小名木善行、加瀬英明、桂和子、ケント・ギルバート、黄文雄、櫻井よし子、佐波優子、杉原誠四郎、すぎやまこういち、石平、 高池克彦、高山正之、トニー・マラーノ、中山成彬、西村幸祐、百田尚樹、藤岡信勝、藤田裕行、松木國俊、水島総、宮崎正弘、宮脇淳子、茂木弘道、八木秀 次、山本優美子、柚原正敬、渡部昇一
当日は私も客席で参加させていただきます。
この日は日中、参議院議員会館で講演を行い、そのあと吉祥寺のこのフォーラムに参加します。
この辺野古移転問題で、もしかしたら、金が絡んだ勢力が蠢いているのじゃないかと、かすかな疑い持って、要らない心配をして、
取り上げた、第494回の「宜野湾市民が翁長知事提訴」は、全く、私の考え過ぎでした。
提訴した宜野湾市民の報告の動画を桜チャンネルがアップしてくれていました。もっと、早く気が付けばよかったのですが、残念です。
良いですね。沖縄にもこうやって頑張ってくださっている方達がおられることに感謝したいですね。それにしても、このあたりは、やはり、あの沖縄の反日左翼新聞を代表とする日本のマスコミに原因があることは間違いないでしょう。
やはり、日本から早急に反日左翼新聞を一掃することが急がれます。