団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

これが宜野湾市民の声

2015年10月30日 | 沖縄

  地方自治体の議会は本当に程度が低いですね。残念ながら、第10 回の「おかしくないか坂出市議会」でも取り上げたように、反日左翼のヘイトスピーチなんてレッテルに惑わされて安易に反対するという恥ずかしい状態が日本中に広がっているようです。それだけ、日本の歴史や現状が分かっていない議員が大半と言うことだと思います。
  それは、有権者自体にも問題があることも間違いないでしょう。宮城県の県会議員の選挙で共産党が議席を倍増して8人になったなんてのがそれを証明しているようです。日本人の目ざめはまだまだですね。

  武蔵野市議会でもとんでもない意見書がでていたそうです。

   それを撤回するようにというフォーラムが開催されるそうです。何と、その呼びかけ人にねずさんが名を連ねてくださっているそうです。

  小名木善行 ねずさんの ひとりごとより
 
   武蔵野フォーラム開催のお知らせ  2015年10月26日

  武蔵野フォーラム開催のお知らせ

  圧倒的大多数のまともな沖縄県民は、「辺野古移設」を拒んでなどいません。
  ところが武蔵野市議会は、武蔵野市とはなんの関係もない無責任な意見書を出しました。

  そこで「沖縄の真実の声を聞く武蔵の市民の会」さんが、過日国連人権委員会で証言をした「琉球新報・沖縄タイムスを正す県民市民の会」代表の我那覇真子さ ん、山田宏前衆議院銀、砥板芳行石垣市議会議員、呉善花拓大教授をお招きし、来月18日に武蔵野公会堂で、フォーラムを開催します。

  私も呼びかけ人のひとりに名を連ねさせていただきました。

  お時間の御座います方は、是非、ご参集いただきたく存じます。

1 集会名 武蔵野フォーラム
  武蔵野市議会の無責任な意見書を撤回してください!
  国連人権委員会で証言した我那覇真子さんを迎えて。

2 日 時 平成27年11月18日(水)
  午後6時半開会(開場午後6時)

3 場 所 武蔵野公会堂 大ホール
  東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-22

4 参加費 無料

5 主 催 沖縄の真実の声を聞く武蔵の市民の会

6 開催呼びかけ人(五十音順・敬称略)
大高未貴、呉善花、岡野俊明、小名木善行、加瀬英明、桂和子、ケント・ギルバート、黄文雄、櫻井よし子、佐波優子、杉原誠四郎、すぎやまこういち、石平、 高池克彦、高山正之、トニー・マラーノ、中山成彬、西村幸祐、百田尚樹、藤岡信勝、藤田裕行、松木國俊、水島総、宮崎正弘、宮脇淳子、茂木弘道、八木秀 次、山本優美子、柚原正敬、渡部昇一

  当日は私も客席で参加させていただきます。
  この日は日中、参議院議員会館で講演を行い、そのあと吉祥寺のこのフォーラムに参加します。


     この辺野古移転問題で、もしかしたら、金が絡んだ勢力が蠢いているのじゃないかと、かすかな疑い持って、要らない心配をして、
取り上げた、第494回の「宜野湾市民が翁長知事提訴」は、全く、私の考え過ぎでした。

  提訴した宜野湾市民の報告の動画を桜チャンネルがアップしてくれていました。もっと、早く気が付けばよかったのですが、残念です。


  良いですね。沖縄にもこうやって頑張ってくださっている方達がおられることに感謝したいですね。それにしても、このあたりは、やはり、あの沖縄の反日左翼新聞を代表とする日本のマスコミに原因があることは間違いないでしょう。
  やはり、日本から早急に反日左翼新聞を一掃することが急がれます。


よくもいけしゃあしゃあと…

2015年10月30日 | 韓国

  何度も書きますが、安倍さんは、本当に中・韓 との首脳会談なんて出るつ もりなのでしょうか。それ程、首脳会談をやりたがっていると言われている、中・韓が世界への日本貶め発言をこの期に及ん でも止めようとしまいのに、それで も会談なんかに参加するとすれば、あちらの言い分を認めたことになると思うのですが、安倍さんがそんなことを認めるとも 思えないのですが、余程、何か企ん でいるのでしょうか。

   産経新聞コラム、産経抄がそんな私の気持ちを見事に表す言葉を発してくれました。

  産経ニュースより    2015.10.24

  【産 経抄】 よくもいけしゃあしゃあと… 10月24日

    いけしゃあしゃあとよく言えたものだと素直に感心した。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が21日、 日韓国交正常化50年の記念行事「日韓親善友 好の集い」に寄せたビデオメッセージで「正しい歴史認識」を呼びかけ、日本に慰安婦問題での対応を求めた件についてであ る。

   朴氏は15日には米ワシントンで講演し、やはり慰安婦問題の進展を要求している。だが、同じ日にベトナム戦争中に 韓国軍兵士に性的暴行を受けたベトナム人女性の支援団体が記者会見し、朴氏に公式な謝罪を求めたことにはほおかむりを決 め込んでいる。

   中国の習近平国家主席も日本に対し、たびたび「正しい歴史認識」を要求してきた。英国訪問中の20日、バッキンガ ム宮殿で開かれた公式晩餐(ばんさ ん)会でも、第二次世界大戦での英中両国民について「正義のために助け合い、日本の侵略に抗してともに戦った」と強調し た。

   はて日本がいつ英国を侵略し、中国共産党が当時、英国とどんな連携をしたのかと首をひねらざるを得ない。ともあ れ、先の国会会期中には、安全保障関連法案に反対するのは「正義」で、賛成するのは「不正義」だと断じた野党議員もい た。

   古来、やたらと「正しさ」や「正義」を振りかざす人はうさんくさいものだ。哲学者、ニーチェはこう言った。「自ら の正義について多弁を弄する一切の者たちを信用するな」。作家、池波正太郎は作中で登場人物に、繰り返し「善と悪との境 は紙一重」と語らせている。

   近く開かれる日中、日韓の両首脳会談では、安倍晋三首相が中韓両国から、一方的に「彼らの正義」を突きつけられる 場面も予想される。国際社会はまだまだ、道理も倫理もなかなか通じないエゴイズムむき出しの未熟な世界なのが実態であ る。

  アメリカは、中・韓の余りの日本叩きに少しは目が覚めてきたのでしょうか、英とは違った対応になってきているようで す。アメリカが本当に目覚めて、自分達が日本にやってきたことがどれ程間違っていたかを反省してくれればいいのですが、 それ程甘くないでしょうね。

   ZAKZAKより     2015.10.24

   【ニッ ポンの新常識】朴大統領は墓穴を掘り続けている ベトナムでの蛮行を暴かれた韓国の行く末 

   韓国の朴槿惠(パク・クネ)大統領が訪米し、オバマ大統領と16日に米韓首脳会談を行った。だが、希望 した米議会演説は設定されず、公式晩餐(ばんさん)会も開かれないなど、歓迎ムードはまったくなかった。

  米国内の報道も、中華人民共和国(PRC)の習近平国家主席が訪米したときと同様、極めて冷ややかだった。

  それどころか、今回の訪米をきっかけに、ベトナム戦争時の、韓国軍による虐殺や、ベトナム女性の強姦といった暗い歴 史が、ついに米国内でも報じられ始めた。

  FOXニュースは13日、「朴大統領はベトナムにおける韓国兵の性的暴行を公式謝罪すべきだ」と題する記事を報じ た。

  韓国兵が数多くのベトナム女性を強姦した結果、5000~3万人もの「ライダイハン」と呼ばれる混血児が誕生し、ベ トナム社会の片隅で生きている。

  韓国軍が自ら韓国兵専用の「慰安所」を設け、ベトナム女性を雇っていた件は、今回は報じられなかったようだ。この歴 史的事実は、TBS元ワシントン支 局長、山口敬之氏の調査で、米公文書に残る証拠が発見されている。当時の関係者証言からも、疑念の余地はない。いずれは 米国内でも周知されるだろう。

  いわゆる慰安婦問題で、韓国が70年前の日本を責める資格など何もない。積極的に情報収集する人間には常識だが、マ スコミ報道はいまだに少ない。

  朴氏は就任以来、墓穴を掘り続けている。反日姿勢を強く打ち出すことで大統領まで上りつめたのかもしれないが、その 成功体験が、今や韓国を破滅へと導いている。

  経済面での「米中二股外交」はある程度、やむを得ない。しかし、軍事面では「朝鮮戦争で、PRCの義勇軍が多くの韓 国人を殺した歴史を忘れたのか」と聞きたい。朴氏いわく、「加害者と被害者の関係は1000年経っても変わらない」はず だが、この件は水に流したのか。

  4万人強の米兵が朝鮮戦争で戦死した。この歴史を忘れて振る舞うようなら米国人は許さない。

  もう1つ、朴氏に忠告したい。合衆国憲法修正第1条「言論の自由」は、米国人が先進国と発展途上国を判別する、最も 重要な判断基準である。

  産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の起訴にはあきれたが、検察が懲役1年6カ月を求刑したことで、今、米国知識層は アゴを外している。

  もし、有罪判決が出れば、韓国は「例の発展途上国(PRC)を宗主様に仰ぐ属国」として評価されるだろう。

  ここまで来たら、中・韓には世界が目覚めるまで日本叩きをやらせて、日本は世界に真実を広報していくことに専念すべ きでしょう。そうやって、世界の目を覚まさせることこそ、日本が一番に取り組まなければならないことでしょう。


通貨安戦争に加わってきた中国

2015年10月30日 | 中国

  このところ、株価も落ち着いてきている中国が自信を持ったのか、又しても足掻きを始めたようです。私などには意味が分からなかったのですが、宮崎さんがその意味を解説してくれています。
  最近は、中国が持ちこたえるとの記事も増えてきたように思って、何だかおかしいと思ってましたが、宮崎さんの解説を聞くと、安心します。

   「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」より  平成27年(2015)10月24日(土曜日) 通算第4697号 

    宮崎正弘の国際ニュース・早読み(通貨安戦争に加わってきた中国)

   中国、否応なく「通貨安戦争」に参入
   銀行預金金利の上限を撤廃、「自由化」を装うが。。

  日本の新聞はまたもおめでたい論調である。
  たとえば日本経済新聞は「中国、マネーのゆがみ是正―――銀行金利自由化、不動産の過熱防ぐ」などと好意的な見方をしている。
  これは金融改革につながり、景気浮揚をねらうものだと。

  中国は23日、いきなり「銀行預金金利」の上限を撤廃すると発表したが、これを「自由化」の一歩と位置づけるには疑問が多い。実際には「基準金利」は残るにもかかわらず。。。
  まして上限規制撤廃というのは一年以内の定期と普通預金金利であり、一見すれば銀行が自由競争の時代に突入したことを意味する。

  実際に市場の反応はと謂えば、株高、金利安、そして通貨安を誘発した。
  ドイツ国債は金利低下、株高は2・5%、日本も2%近いかさ上げとなった。日本円は「円安」に傾き、株高(23日、日経は389円もあげた)、先行きは「日経平均」の先物相場がはやくも19000円台を付けた。

  英紙『ファイナンシャル・タイムズ』(24日、電子版)は「中国はグローバルな通貨安レースに参加してきた」と報じた。『ウォールストリート・ジャーナル』(同24日、電子版)は景気浮揚の一環というとらえ方をしている。

  そうだ、通貨安誘導の突破口を中国が切り開いたことを意味し、これから世界的規模での「通貨安」が始まる気配濃厚となったのである。
  同時に金取引も活発化している。
 
  為替の完全変動相場制に移行できない中国は8月11日に4・6%という「通貨切り下げ」という挙にでたが、世界からの評判は悪く、また株安に拍車がかかり、中国から外資が一挙に撤退を開始したためマイナス効果となった。

   一部の観測は「中国はIMFから与えられたSDRいりの条件を満たすための措置」だと主張したが、IMFが求めているのは完全な「変動相場制」への 移行であり、こんかいの基準金利を維持したままの銀行金利「自由化」などとは、小手先の技術的なジェスチャーだと見透かしている。
 
  来週26日に世界的規模での反応がでるが、この日は中国が「5中全会」の開始日でもあり、政治的効果を狙った動機の方が強いと想定される。

   書評 しょひょう BOOKREVIEW 書評

   経営危機に陥ったVWの中国工場の運命は?
    中国はVWの買収に乗り出すか?

   渡邊哲也『余命半年、中国経済』(ビジネス社)
 
  名医ワタナベが、ガン患者に宣告した。
  「あなたの余命は半年です」と。
  中国経済はハードランディングか、という質問をよく受けるけれども、回答は至極簡単で、「すでにハードランディング中です」(福島香織さんのコメント、桜チャンネル)。
  必死の形相で、これを回避しようと習近平政権は躍起になっているが、経済政策を司る金融当局は党の顔色をうかがいながら責任回避に余念が無く、経済政策を司る筈の国務院は李克強首相以下が知らん顔をしている。
(だって経済実権を習近平は李克強首相から剥奪しちゃったからね)。
  そこで、本書で渡辺さんはじつに細部にわたるデータを駆使しながら、もはや悪運尽きた中国の現状を末期ガンと裁断するに到った。

  詳細をあまりに具体的に述べると、たぶん読者は本書を手にしないだろうから、このあたりで詳しい紹介を措くが、評者(宮崎)にとっては、とりわけ最後の箇所が印象的だった。
  それは中国にのめりこんで過大な投資を展開してきたドイツの名門VW(フォルクスワーゲン)の行く末である。
  すでに承知のように不正データによって経営危機に陥ったVW。はたしてドイツ企業に明日はあるか?
  (真っ青になったメルケルは月末に北京へ乗り込む)

  名医ワタナベがなす近未来のシュミレーションは「VWが破綻した場合、ドイツ政府が救済に乗り出すだろう」というあたりまでは順当である。
  しかし、著者はつづける。
  「この場合、中国などにある国外資産の売却なども想定される。そして最悪のシナリオは、中国が債務と引き替えにフォルクワーゲンを買ってしまうことで あろう。この場合、中国は完全な国内資本の自動車会社と最新技術を手に入れることになるわけである。そして、そこにさまざまな軍事転用技術も含まれること だろう」。
  そうか、軍事技術を含めて中国がVWを買収し、テクノロジーをごっそりいただきというわけになると、欧米はしかし、黙ってみているだろうか、筆者は想像を逞しくするのである。

  宮崎さんと渡邊さんが参加されている桜チャンネルの動画がアップされています。1~3までありますが、3でお二人の著作紹介と中国について詳しく討論されています。


  イギリスと共に、マスコミも中国に籠絡されているようですが、私は、絶対に中国は崩壊すると思ってます。と言うか、そうあって欲しい。それこそが、世界平和への道です。

何時になるのだろう!

韓国人・中国人慰安婦像、並べて設置

2015年10月30日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  何処までやっても気が済むことはなさそうです。今や、国が危なくて、最後の頼みは日本しかないと言うことが分かってきているはずなのに、その助けを求め るべき首脳会談を画策している時に、それをぶち壊すようなことを平気でやるのですから、とてもじゃないですが、日本人には考えられないことです。
  やはり、どうあっても国交断絶しか無い国です。本当に、呆れた国としか言いようがありません。それでも、まだ手を差し伸べますか。  

  何と、ベトナムでの蛮行が公にされそうなのも日本の所為にしようとしているようです。

  レコードチャイナより    2015年10月25日(日)

  「ベトナムの声」背後に日本がいても過ちは消えない=韓国メディア報道に「日本のようになるな」「心からの謝罪と補償を」―韓国ネット

  2015年10月23日、韓国・ハンギョレは、朴槿恵(パク・クネ)大統領の訪米日程に合わせて行われた在米ベトナム人の抗議デモは日本が絡んでいるのではないかとの疑惑が持ち上がっていると伝えた。

  朴大統領の訪米日程に合わせ、15日に米ワシントン・ジャーナルにある広告が掲載された。広告には、韓国軍から暴行されたと主張するベトナム人女性4 人と朴大統領の写真が写っており、「朴大統領、私たちはレイプされた。今が謝罪すべき時」(PRESIDENT PARK,WE WERE RAPED.IT’S TIME TO APOLOGIZE)との文字が記されていた。また、米国のベトナム人権団体「ベトナムの声」はホームページで2万9000人の抗議署名を集め、19日に 在米韓国大使に渡した。このほか、国連事務総長に、ベトナム戦争期間中の韓国軍の組織的なレイプについて国連の調査を促す請願運動も行っている。

  これについて、今回の運動の背後に日本が絡んでいるのではないかとの見方が浮上している。それは、「ベトナムの声」をサポートするコールマン元上院議 員が、日本政府が雇用したロビー会社に所属しているロビイストではないかとの疑惑が報じられたからだ。しかしハンギョレは、「『ベトナムの声』が日本の支 援を受けているとしても、韓国軍がベトナム人に犯した過ちが消える訳ではない。日本に対する韓国の謝罪要求は、韓国に対するベトナム人の謝罪要求となって 跳ね返ってくる。韓国社会がベトナム人の謝罪要求に耳を傾け、過ちを認めるとき、慰安婦被害者に対する日本政府の真の謝罪を受けることができるのではない だろうか?」と伝えている。

  この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

  「日本は国家が介入した性暴行だが、韓国は軍人が個人的逸脱行為によって犯した犯罪だ。本質が違う」
「韓国の場合、ベトナムを助けに行った上で発生した犯罪。日本の場合、韓国を収奪した上で起こした犯罪。根本が違う」
「言っていることが本当か嘘か、当然精査しなければならないだろう」

  「過ちがあったならば、謝罪する必要がある」
「謝罪の公式声明を出して、補償せよ。恥ずかしい限りだ」
「朴槿恵はベトナムに行って、国民の前でひざまずいて謝罪しろ」

  「私たちは日本のようになってはならない。過ちを認めてきちんと謝罪しよう」
「『歴史を忘れた民族に未来はない』。私たちが日本に言い続けた言葉だ。不快な歴史でもベトナムの背後に日本がいても、私たちが犯したことが事実であれば、心からの謝罪と被害補償をするのが道理だ」
「彼らが許すまで謝罪し続けるべき」(翻訳・編集/三田)

  中国も同じ貉です。と言うか、裏で韓国を操っているのが中国かもしれません。今度は、こんなことまでやりだすそうです。

  朝鮮日報より    2015/10/26

  韓国人・中国人慰安婦像、並べて設置し国際連帯をアピール

  28日、漢城大入口駅近くに
  中国の慰安婦像は中国人製作「両国市民が国際的連帯」
   
  韓国人・中国人慰安婦像、並べて設置し国際連帯をアピール
  25日午後、京畿道広州市の鋳物工場に、従軍慰安婦を象徴する「少女像」が2体並んで座っていた。おかっぱ頭でチョゴリを着た韓国の少女と、おさげ髪で 伝統服を着た中国の少女は、両手で拳を握りしめて一点を見つめていた。像に塗料を塗ると、少女2人の姿がより鮮明になった。昔からの友達のように心安らい でいるように見える。日本の植民地時代に慰安婦として連れて行かれ、つらい思いをした韓国と中国の少女たちを象徴する「平和の少女像」だ。

  仕上げ作業が終わった韓中の少女像は、28日に漢城大入口駅(ソウル市城北区)近くの公園に設置される。韓国人少女像は彫刻家のキム・ウンソンさん (50)とキム・ソギョン(49)さん夫妻が、中国人少女像は中国の潘毅群・清華大学美術科教授(54)と映画制作者のレオ(Leo)史詠氏(54)が製 作した。韓中の少女像が一緒に設置されるのは初めてだ。

  2体の少女像の縁は昨年秋に始まった。韓国を訪れてソウル市鍾路区の日本大使館前にある「平和の少女像」を見たレオ氏は「残酷な歴史を芸術的に表現して いることに感動した」と話す。そして、大学の同期生だった潘教授と共に少女像を製作したキム夫妻を訪ねて「韓国人少女像と中国人少女像を一緒に設置しよ う」と提案、キム夫妻はこれを快く引き受けた。中国当局の厳しい認可手続きを考え、像は韓国に設置することにした。

  4人はこの1年間に数回、お互いの国を行き来しながら少女像製作について話し合った。設置場所に悩んでいた4人に、城北区庁は区が所有する敷地10坪を 提供した。「城北児童青少年ネットワーク」や「第二次世界大戦の歴史保存アジア連盟」など韓中の市民団体も製作費を支援した。

  4人は「韓中少女像の設置は、両国の市民が慰安婦問題について国際的な連帯を始めたという点で意味がある」と言った。中国・上海師範大学によると、第二 次世界大戦時の中国人慰安婦は20万人を超えるという。現在の生存者は20人だ。韓国も200人を超える政府登録の慰安婦被害者のうち、存命中なのは47 人だけだ。潘教授は「慰安婦被害者は一人、また一人とこの世を去っている。今や慰安婦問題の解決は時間との戦いになった」と言った。 イ・スンフン記者

  これだけじゃないですよ、日本国内でも懲りずにやっているようです。大高未貴さんの動画です。

   安倍さん、これでもまだ首脳会談やりますか。蹴ってくれると信じます。