団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★香港警察の侵入によって香港中文大学は戦場になりました

2019年11月13日 | 中国

  とうとう習皇帝が香港制圧を決断したのでしょうか。何と、大学に警察が突入したようです。これは、いよいよ決戦の時でしょうか。

  周庭さんがツイートしてくれています。これは、習の命令でしょう。習が犠牲者を出すことを許可したと、下に取り上げた【Front Japan 桜】で、福島香織さんが発言しています。許可が出てから警官が一層凶暴になったようです。

  この大学突入の前にも、妊婦を逮捕したり、教会に突入したりともうやりたい放題のようです。果たしてどうなるのでしょうか。


今夜、香港警察の侵入によって香港中文大学は戦場になりまし た。

 

香港の11%はクリスチャン

 


   いよいよ習から終わらせろの指令が出たのでしょうか。世界はどうするのでしょう。


★元慰安婦訴訟、13日に弁論

2019年11月13日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  ニセ慰安婦の訴訟なんてまだやってるんですね。何とも鬱陶しい奴等です。どこでやってるのかと思ったらKoreaでした。あの司法では日本が勝てることはないのでしょうが、相手にせず放っておきましょう。
  その内国が無くなっているのじゃないでしょうか。

  最近は、ニセ徴用工やホワイト国などが煩くてニセ慰安婦問題なんて忘れそうでしたが、敵はまだ忘れていないようです。それにしても、国が消滅しようかと言うときに良くやりますね。


★日本の経済人へ告ぐ、中国を甘く見るな

2019年11月13日 | 日本的経営の崩壊

  この部屋で何度も書いてきましたが、日本の経済界の劣化は目も当てられません。何と言っても、この期に及んでもChina・Koreaから撤退するどころか習金平を国賓で迎えることに圧力をかけているとしか思えない。

  やはり、国家観を持たない証拠でしょう。今は、国の未来を考えれば損をしても中韓から撤退すべきであることは明らかでしょう。
  折角トランプさんが全力でChina潰しに懸かってくれている時に、その足を引っ張るようなことをするのですから、劣化なんて甘いものじゃなく完全に腐り切っているのかもしれません。

  河添恵子さんが、そんな経済人を見事に叱責してくれています。これでも目が覚めないようでは、日本の経済界に望みはなさそうです。
  やはり、日本を消滅させるのは金に目が眩んだ経済界であることは間違い無さそうです。


  やはり、「いい加減に目を覚まさんかい、経済人! 」ですが、その可能性は無いのかも。


★NHKは日本の裏社会と繋がっています

2019年11月13日 | NHK

  受信料の集金におかしな人を使っているのはネットでは常識となっていますが、とうとうその闇が現れて来たようです。
  何と、業務委託の会社社長が集金名簿使い窃盗していた容疑で逮捕されたようです。これは、流石にNHKも責任を問われるのじゃないでしょうか。と言うか、責任を取らせるべきでしょう。

  責任をとって、解体なんてことにならないものでしょうか。いずれにしても、自社でも毎月のように犯罪者を出し、関連企業からもとなると流石に責任問題を問われるでしょう。それとも、何時ものようになかったことにするのでしょうか。

  ここは、高市さんに鉄槌を下して貰いましょう。

  それにしても、完全に日本人を舐めきっていますね。やはり、内部に「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」が多い証拠でしょうか。


★元海外駐在員が外務省の売国振りを告発

2019年11月13日 | 外務省

  日本のマスメディアが束になっても宮崎さんの情報には勝てないのじゃないかと思ってます。それだけに読者の声も勉強になるものが多い。やはり、読者もレベルが高いのでしょう。

  さて、そんな読者の声に外務省の素晴らしい仕事振りを実際に体験し、告発もした話題がありました。酷いとは分かっていましたがここまで酷いとは想像を絶するものがあります。

  やはり、外務省は解体して出直すべきでしょう。と言うか、財務省・文科省など殆どの省庁が同じようなものなのでしょう。

  宮崎正弘の国際ニュース・ 早読みより  令和元年(2019)11月11日(月曜日) 通巻第6270号  

  読者の声    

(読者の声1)またしても外務省の失態のニュース。「オーストリアで日本側が展覧会公認取り消し」
 https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-541438.html

 『オーストリアで日本との国交樹立150年を記念する事業として認定された展覧会が、その後、日本側から公認を取り消された。 展覧会では昭和天皇や安倍首相などを風刺したとみられる作品が展示されていた。
 オーストリアで開かれた展覧会は日本の表現の自由をテーマにしたもので、昭和天皇とマッカーサーが並ぶ写真を連想させる作品の ほか、安倍首相に似せた人物が歴史問題をめぐり韓国や中国に謝罪する動画などが展示されている。
 当初は、国交樹立150周年の記念事業として現地の日本大使館から公認されていたが、開始から約1か月後の先月30日、「友好 記念事業としての要件を満たしていない」などとして公認が取り消された。
 これに対して展覧会の主催者側は「作品はあくまで日本社会の風刺で反日が目的ではない」としている。
また「内容についても展覧会が始まる前に日本大使館に通知していた」とした上で、「取り消しに驚き、残念に思っている」とコメン トした。』
 外務省には創価学会員による大鳳会という組織があり中韓に異様に甘い対応を取る要因ともなっていると以前から指摘されていま す。上記のニュースに関連してネットに在外公館の連中が中韓とつるんで飲み歩いているという指摘がありました。
 http://japannews01.blog.jp/archives/50525713.html

 『35. 元海外駐在員 2019年11月10日 06:30 ID:9hQP5PrY0
(引用開始)「この胡散臭い連中の言を信じるつもりは到底ないが、日本の外務省が反日組織である事は事実だからな。展示内容を 知ってたのに許可出した奴は必ず居る。
日本大使館や日本領事館は海外にあるので、日本国民の監視の目が届かないので、日頃から日本大使館員や日本領事館員は中韓やパヨ ク団体と組んで、日本の名前を勝手に使って好き放題やってる。だから今回の件も必ず在オーストリア日本大使館の職員が関わってい る。
 日本の外務省やその海外出先機関である日本大使館や日本領事館は、昔から中韓による反日活動にやられっぱなしの無能ってイメー ジをみんな持ってると思うが、あれは『わざと』だぞ?
わざと、反日活動を見て見ぬフリしてる。だって日本の外務省本省の役人や日本大使館員・日本領事館員は、世界中どこでも中韓の連 中とばかり、『私的』交流取ってる奴らばかりだからな。場合によっては、大使公邸とかにまで中韓の連中を招いて、飲み食い(当然 日本の税金で)してる連中や、公費で中韓の連中と派手に飲み歩いてる奴らまで居る。これで「すみません、中韓が海外で反日活動 やってるなんて知りませんでした」は通用しない。 
むしろ、中韓とは反日仲間だから、彼らの海外での反日活動を見て見ぬフリして助けてる。野球で言えば、『わざと』ミス連発して敵 チーム助けてる裏切者のキャッチャーだ。これが日本外務省(とその海外出先機関である日本大使館や日本領事館)

 俺は海外駐在員やってる当時、あまりにも酷い海外での、中韓の反日活動やそれに加担する日本のNPO団体や、海外で中韓の連中 とばかり派手に飲み歩く日本大使館員(幹部含む複数)に対して俺が、「飲み歩くのは別に構わないが、もうちょっと自重しろ。あま りにもド派手にしょっちゅう飲み歩いてる(しかも中韓の連中と)から、現地の人々の間で話題になってるぞ。日本大使館員は日本の 代表だと海外の人々には思われてんの忘れるな」って注意したら、日本大使館幹部職員は逆ギレし俺に「日本の外交は、お前の様な一 在外邦人や、コ.ロコ.ロと大臣が変わる日本政府が決める事ではない。日本がどの国と付き合うかは、我々日本大使館員が決める事 だ!」とまで開き直ったからな。
信じられか? 日本国の外交を、個人である一日本大使館員の好き嫌いで、勝手に決めてやがるんだとよ。
そりゃあ自分達が『私的』に付き合いある中韓の悪さ(=反日活動)は、見て見ぬフリするよな。
 この様な越権行為&逆ギレを俺は、日本の外務省本省と当時の外務大臣である岸田の事務所に、具体的な内容(どの高級クラブでど れだけの頻度で通ってるか=どれだけ公費で中韓の連中と飲み歩いてるか)を書いて告発したが、握り潰された挙げ句、外務省からは 「お前、海外に住んでるんだよな? 日本大使を敵に回してタダで済むと思ってんのか?」といった事まで言われた。
 だから、それ含めて全部を安倍事務所と首相官邸に告発してやったら、日本大使館が慌てて「誤解があった様だからご説明差し上げ たい」と下手に出て来やがった。多分、安倍総理から外務省に雷落ちて、外務省から日本大使館に「何やってんだ!」と雷が落ちたん だろう。この流れだけ見ても、日本の外務省や日本大使館の連中が、どれだけ中韓と親密で、どれだけ反日活動に加担してるかが分か るだろ?
あとそれを見て見ぬフリした岸×外務大臣も、少なくとも中韓寄りの物事をだという事もね。しかも岸×はその後も「韓国に騙された (すっとぼけ)」とか言って、軍艦島とかのユネスコ登録の際に「強×連×した韓国人によって作られた」と登録しちまった。あれで 強×連×は日本政府が認めたと世界に誤解されてしまった。岸田は売×奴だよ。俺の告発によって、当の反日日本大使館員(幹部含む 複数)は飛ばされた。もしかしたら、ソイツらが在オーストリア日本大使館に異動したのかもね。
外務省は組織自体が反日組織。
 だから、海外で活動する日本のNPO団体(隠れ反日)が日本からの支援物資についてる日の丸マークを剥がして、中国や韓国の国 旗シールを貼って、中国や韓国からの支援物資だと偽って海外援助してる事も、日本大使館は見て見ぬフリするんだよ、中韓は同じ反 日仲間だからな。それに韓国なんかは、日本が国際援助で海外の田舎に建てた橋や施設にある日の丸マークをぶっ壊して、韓国国旗入 りの記念プレートを付けて、『韓国が援助した施設』と嘘ついてやがる。現地の日本大使館や日本の外務省もその事実は把握してる が、同じ反日仲間だから見て見ぬフリしてる』(引用止め)

 外務省も法務省も中韓べったりの汚染はひどいもの。だから習近平を国賓で招待するだの、犯罪者だらけの韓国人に対するビザなし 渡航の条件がゆるゆるだったりするわけですね。
与党に公明党を抱え込んでいる現状では省庁の改革にも時間がかかりそうです。 (PB生、千葉)

  何とも凄まじいですね。どこまでが本当かはわかりませんが、有そうです。やはり、正しい国家観と歴史観を持つ人達と入れ替える必要があります。どこが少しは良くなっている外務省でしょうか。
  これも、結局は政治の責任、つまりは国民の所為でしょう。


★やはり愛媛だけじゃなかった 宮崎

2019年11月13日 | 地方自治

  自治体がおかしいと、11日、第1491回の「★中村愛媛県知事、何が問題なの か分からない」で、愛媛の知事を取上げました。
  日本中にこんな知事が沢山いるのだろうと心配していましたが、やはりいました。宮崎の知事も同じようなことをやっているようです。
  沖縄から北海道まで、国家観も歴史観も持たない知事ばかりなのでしょうか。と言うか、そんな教育を受けて居ないのですから、それを求めることが無理なのかもしれません。

  やはり、まずは教育とマスメディアの改革ですね。 


  それにしても、こんな知事を選ぶ有権者にも勉強して貰う必要があります。となると、やはりマスメディアの改革が急がれそうです。


★Korea「200万人デモ」実は7万人

2019年11月13日 | 韓国

  香港デモの人数以上に怪しそうだったのが、Koreaのローソクデモや今回の反文ちゃんデモでした。日本の反日売国左翼・在日共のデモも何時も大幅に盛っているので信用できませんが、流石にKoreaには敵わないようです。
  Koreaでもあの数字は怪し過ぎると思ったようで、スマホから導き出す方法で数字を出したそうです。何と、ローソクでもは7万人だったそうです。それより多かった反文デモは35万人と出たそうです。

  この数字もどこまで信用して良いのかは分かりませんが、サバもここまで読むと見事ですね。とは言え、この数字が信頼出来るとすればこれからの反日売国左翼・在日デモも遣りにくくなりそうです。

   それにしても、ここまで盛っても真実かどうか分からないというのも現代の技術も大したこと無さそう。
  こんなだから、反日売国左翼・在日マスメディアも嘘を平気で書くのでしょうか。


★日本の原風景にみる奇跡といえる国のカタチ

2019年11月13日 | 国体・皇室・シラス

  昨日のねずさんの日本の人口の大きな変動から神武天皇が蓄えることができる稲作を広めて行き、橿原に大和朝廷を打ち立てた話は正に神話です。
  なる程、日本はこうやって出来上がったのかと考えれば、その素晴らしさに感動します。

  今日は、その続きとも言える話です。正に奇跡の国です。良くもこんな凄い国に産まれたものです。もしかしたら、前世で何か良い事でもしたのでしょうか。来世も日本に産まれることが出来るように何か良い事を残せたら良いのですが、もう遅いかも。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさん のひとりごとより   2019 年 11月6日

  日本の原風 景にみる奇跡といえる国のカタチ

  ・・・略

 神武天皇が、天孫降臨した迩々芸命(ににぎのみこと)の直系のお血筋にあられながら、日本の建国宣言、ならびに日本の初代 天皇とされるのも、ここに理由があります。
つまり、3人に2人が亡くなるという不幸を日本全国が経験したあと、農業を元にして、決して飢えることがない国作りをするだ けでなく、天下万民がひとつ屋根の下に暮らす家族として、困ったときには互いにお米や野菜を流通し合う。
 家族であれば、それは当然行われることですし、その家族と同じように、日本という国が、誰もが家族のように、互いに助け合っ ていく。
そういう国つくりをするのだ、ということを明言され、しかもそれを実行されたわけです。
まさに日本建国の原点がここにあるわけです。

 畿内が凶作に見舞われたら、中四国や九州がこれを助ける。
九州が凶作に見舞われたら、畿内や中四国から食料を融通して、これを助ける。
これを合理的、機能的に行うために、都が存在する。
このことが、まさに我が国の国家の形になったわけです。

 そしてここを原点にしているわけですから、若者たちが外国の影響を受けて武装するようになっても、その基礎となる根本には、 互いに助け合うため、日本全国天下万民がみんな家族なのだという思想が、しっかりと腰をおろしているわけです。
だからこそ日本では、武は、どこまでも人々の暮らしを守り、その国柄を守り、また世の中の歪みを正すために用いるものだとい う、他国に類例のない、武を、人の道とする思想が、国家の黎明期に完全に定着したのです。

 このことは、世界史、あるいは人類史上、まさに奇跡と呼んでも良いことであろうと思います。

 そしてこのことはさらに、武道を、ただ剣を振り回したり、やみくもに矢を射て敵を殺すという諸外国にあるような形ではなく、 むしろ人格の陶冶(とうや)を行うためのものに進化させ(心技体)、さらに武術そのものが、まるで芸術といって良いほどの密 度を持った武芸へと、発展させるに至っています。

 まさしく日本は、そういう意味においても「奇跡の国」といえるのです。


  こんな素晴らしい話は日本人全てに読んで貰いたいものです。皇室の素晴らしさが分かり、何の知識も無いのに女系天皇などと言って、皇室を破壊しようとする奴等の愚劣さが浮かび上がります。
  きっと、知れば恥をしるでしょう。それとも、やはり、「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達でしょうか。それなら、何を言っても変わることはないでしょう。速やかに祖国に帰っていただきましょう。


★ソフトバンクグループ、155億円の営業赤字に転落

2019年11月13日 | ソフトバンク ロッテ イオン パチンコ

  いよいよソフトバンクが崩壊するのか。投資と脱税 で誤魔化してきた詐欺企業と思われるだけに一度つまづいたら案外早く潰れそうな気がしますが、単なる私の願望かもしれませ ん。
  それにしても、世の中は不公平です。と言うか、やはり悪が強いのでしょう。真っ当に生きているものは踏み潰されるのが落 ちでしょう。

  とは言え、せめて、日本人を騙して高笑いをしてきた奴の最後くらいは見せて貰いたいものです。

   日本の経営者をここまで劣化させたのは、この孫や竹中などの悪党どもでしょう。やはり、「いい加減に目を覚まさんかい、日本の経営者達! 」じゃないでしょうか。

  ここまで来ても、まだまだ騙される人は多いのでしょうが、それも自己責任ですね。


★「5G」 で後れを取った日米は、次の「6G」に照準

2019年11月13日 | 日本的経営の崩壊

  アメリカが6Gに照準を会わせたと宮崎さんが 言われていましたが、どうやら日本もその陣営に入れて貰うようです。果たして日本は世界のトップを走っていた頃に戻れる のでしょうか。

  これも、宮崎さんが報告してくれています。日本は経営者が国家観を持たない限りもう復活は無いのじゃないでしょう か。未だにChinaの金に目が眩むような経営者が、Chinaを凌駕するものを開発する気力があるとは思えません。 精々、アメリカの下請け程度じゃないでしょうか。

 宮崎正弘の国際ニュー ス・ 早読みより  令和元年(2019)11月7日(木曜日) 通巻第6265号 

 「5G」 で後れを取った日米は、次の「6G」に照準を合わせた。
   スパコンを超える「量子コンピュータ」開発でも日米が連携へ

 米国の巻き返しは日本と組み、まずは「5G」の次=6Gに照準を合わせる。
 拙著でも前から指摘してきたのが、アメリカは5Gで中国に先を越されたと自覚した途端に、「その次」を狙いだした。 6Gは絶対に中国にわたさない、と。

 6G開発にかんしては 日本も前進している。
2030年ごろに実用化すると予測される次々世代の通信規格「6G」でNTTとソニー、米インテルが連携することになっ た。当面は光で動作する新原理の半導体開発などで協力し、1回の充電で1年持つスマートフォンの実現、とくにNTTは消 費電力が100分の1になる光動作半導体の試作に成功している。

 NTTは「IOWN(アイオン)」というネットワーク構想を世界標準とする戦略目標を掲げ、6G開発競争で一方の主導 権 を握る思惑がある。
というのも5Gの研究開発と実用化に立ち後れたからで、その理由は半導体技術の基本特許を米クアルコムに、基地局では フィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソンが基幹特許をさきに登録し世界規格を主導したためだった。
 
 スパコンでは中国に追いつかれ、追い抜かれた日米だが、グーグルは世界最高速のスーパーコンピュータが1万年かかる計 算問題を「量子コンピュータ」が3分20秒で解くことに成功してたと発表した。

 これは画期的な朗報である。「地球から最初に飛び立った宇宙ロケットに匹敵する成果だ」ピチャイCEOの胸を張った。

 次世代コンピュータが「量子コンピュータ」となることは早くから言われており、もっとも力点を注ぎ、カネと人材を投入 し てきたのは、じつは中国だった。

 しかし中国が究極の目的とするのは次期軍事技術開発である。
このため量子力学の研究者をスカウトし社会科学院所属の「量子技術研究開発センター」の着工に踏み切っていた。安徽省合 肥市に隣接する37ヘクタールもの宏大な敷地に、膨大な予算を投じて、量子コンピュータの開発、ステルス潜水艦の開発な どの専門家を集め、いかなる暗号も一秒で解読する研究、ステルス潜水艦は追尾探索をのがれて三ヶ月連続潜行しても、位置 の把握ができるなどの次期軍事技術開発に集中するとしてきた。

 総工費は760億元(1兆2000億円強)。中国全土ならびに世界各地に散った中国人留学生や技術者の選考に入ってい た。

 日本の科学技術振興機構(JST)の調べでは米・中両国がすでに量子コンピュータの関連研究に5年間で計1千億円以上 を 投資する国家戦略を進めちるという。

 ところで肝腎の日本は人材不足が深刻である。
局所的技術で世界一であっても、結局基本特許を握られると、二番手に甘んじざるをえなくなる。それが分かっているからこ そ、日本はアメリカと連携する戦略に切り替えているわけだ。

  なる程、日本は分を知って最初から負け犬根性で参加するのでしょう。そんな根性で世界を率いるような技術は開発でき ないでしょう。
  とは言え、現場には優秀な人がいると言われる日本の底力を見せて欲しいものです。


出来るでしょうか!