平成20年7月8日(火)
農産物や海産物直売所の「ありあけの里」で4日から6日まで七夕まつりの売り出しがありました。徒歩5分の距離にあります。
前日には男衆が準備をしていました。この日は大潮で獲れたカニ、ニシッポ(コウガイに似た巻き貝)も出ていました。

初日です。開店前でしたがもう七夕の竿が立っていました。

店内にある神棚にはスイカが飾ってありました。期間中の来客にはスイカがふるまわれることになっています。マジャク(穴ジャコ)は生きていました。天ぷらで丸ごと食べられます。

店内です。出品者も交代で当番に当たっています。

入口にも七夕竹と短冊が用意されて、願い事ごとを書けるようにしてありました。

どんこも書いて下げてきました。

例年より17日も早く梅雨が明け、猛暑が続いています。

農産物や海産物直売所の「ありあけの里」で4日から6日まで七夕まつりの売り出しがありました。徒歩5分の距離にあります。
前日には男衆が準備をしていました。この日は大潮で獲れたカニ、ニシッポ(コウガイに似た巻き貝)も出ていました。

初日です。開店前でしたがもう七夕の竿が立っていました。

店内にある神棚にはスイカが飾ってありました。期間中の来客にはスイカがふるまわれることになっています。マジャク(穴ジャコ)は生きていました。天ぷらで丸ごと食べられます。

店内です。出品者も交代で当番に当たっています。

入口にも七夕竹と短冊が用意されて、願い事ごとを書けるようにしてありました。

どんこも書いて下げてきました。

例年より17日も早く梅雨が明け、猛暑が続いています。