平成23年4月17日(日)
ハマシギたちに混じってオオソリハシシギが数羽来ていました。旅鳥として春に渡来してくる全長41㎝の比較的大きな鳥です。
左の鳥の足に付けられているフラッグには「23」と言う数字が読み取れます。安尾さんに問いあわせたらオーストラリアで付けられたようだとのことですが、今確認中です。
小さい鳥はハマシギです。
漢字では「大反嘴鷸」と表記します。「くちばし(嘴)大きく反っているシギ(鷸)」と言う意味です。とくとご覧ください。
ハマシギたちに混じってオオソリハシシギが数羽来ていました。旅鳥として春に渡来してくる全長41㎝の比較的大きな鳥です。
左の鳥の足に付けられているフラッグには「23」と言う数字が読み取れます。安尾さんに問いあわせたらオーストラリアで付けられたようだとのことですが、今確認中です。
小さい鳥はハマシギです。
漢字では「大反嘴鷸」と表記します。「くちばし(嘴)大きく反っているシギ(鷸)」と言う意味です。とくとご覧ください。