平成25年9月8日(日)
開設の日はアオサギの写真でスタートしました。平成17年(2005)の9月2日でした。
1周年の写真はなぜか日本料理「みかげ」の料理を掲げています。平成18年(2006)9月。
2周年。ミサゴのハントの様子はピントがぼけています。平成19年(2007)9月。
3周年。家族から散らかってる部屋をアップして!とヒンシュクを買いました。平成20年(2008)9月。
4周年。有明の月。平成21年(2009)年9月。
5周年。海の夕陽です。平成22年(2010)9月。
6周年は「初秋 浦川沿いを歩く」。平成23年(2011)9月。
7周年。「シロチドリ絶滅危惧種に指定」。平成24年(2012)9月。
そして8周年。海を飛ぶアオサギです。平成25年(2013)9月。
お陰様で9月6日現在、総閲覧数1,335,005件。訪問者実数376,176名に達しています。これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。
開設の日はアオサギの写真でスタートしました。平成17年(2005)の9月2日でした。
1周年の写真はなぜか日本料理「みかげ」の料理を掲げています。平成18年(2006)9月。
2周年。ミサゴのハントの様子はピントがぼけています。平成19年(2007)9月。
3周年。家族から散らかってる部屋をアップして!とヒンシュクを買いました。平成20年(2008)9月。
4周年。有明の月。平成21年(2009)年9月。
5周年。海の夕陽です。平成22年(2010)9月。
6周年は「初秋 浦川沿いを歩く」。平成23年(2011)9月。
7周年。「シロチドリ絶滅危惧種に指定」。平成24年(2012)9月。
そして8周年。海を飛ぶアオサギです。平成25年(2013)9月。
お陰様で9月6日現在、総閲覧数1,335,005件。訪問者実数376,176名に達しています。これからも変わらぬお付き合いをお願いいたします。