花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

父母子(おやこ)展に行ってきました

2013-09-29 | 文化、文学、芸術
 平成25年9月29日(日)

 小代焼・中平(なかでら)窯の窯元からご案内をいただいていたので、久しぶりに熊本市内まで出かけました。
会場は熊本県伝統工芸館で、期間は9月18日~23日の6日間でした。なお「中平窯」についてはこのブログ内で検索すると過去の記事がご覧いただけます。



 窯元の西川講生さん、奥様の由紀さん、長男の智成さん(佐賀大2年)の作品展です。



 左が窯元ご夫妻です。



 2階の展示場には作品がいっぱい並べられています。



 ここからは熊本城が間近に見えます。



 小代焼(小岱焼)についてはここをご覧下さい。ここ


 親子3名の作品の一例です。



 たまに行くお店で馬刺し定食(千円)を食べました。ここのお勧めは500円の馬すじ定食です。安い上に味は抜群です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする