花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

庭の皇帝ダリア

2015-12-05 | 花・植物・果実
 平成27年12月5日(土)

 お隣のKさんから貰って育てていた皇帝ダリアが3年目にしてやっと皇帝ダリアらしく大きく育ちました。



 この花を見たのはずうっと以前、ブログ友のえみりんさんの写真だったと記憶しています。



 最近ではあちこちで見かけるようになりました。



 しっかり茎を支えているので、風で倒れることもなく、いっぱい花を咲かせてくれています。



 別名はコダチダリア/帝王ダリアだそうです。



 花言葉は「乙女の真心」「乙女の純潔」。“まっすぐ天高く伸びて、秋の青空にやさしく澄んだピンクの花を咲かす姿”にちなんだとか・・・。



 おまけは「ヤツデの花」。ミツバチが蜜を吸っていました。



 次は「キルタンサス」。



 庭の片隅の「肥後椿」。



 君の名は?「チェリーセージ」(だと蓮の花さんに教えていただきました。)



 最後は「白いダリア」です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする