goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

鳥の餌取り(二)

2016-05-17 | 鳥・昆虫・生き物
 平成28年5月17日(火)

 熊本地震に際して全国からの「熊本がんばれ!」のエールに、「熊本は負けんばい!」と応えています。
 前回に続き、山野の鳥の採餌の様子です。
 16 カラス:平成22年8月27日。宇城市三角西港。【トンボ?】。



 17 カラス:平成18年9月2日。荒尾市蔵満海岸。【アサリ】。カラスも鳥の仲間です。



 18 カラス:平成18年9月2日。荒尾市蔵満海岸。【アサリ】



 19 アオサギ:平成25年3月2日。荒尾市大島川。【魚】



 20 アオサギ:平成24年9月2日。荒尾市蔵満海岸。【魚?】チョロ2中学2年時の撮影です。現在高校3年です。



 21 アオアシサギ:平成25年3月2日。荒尾市大島川。【?】



 22 カリガネ:平成24年12月25日。荒尾市荒尾港東。【草の葉】。初めて荒尾に降り立ったのを確認しました。



 23 ハクセキレイ:平成22年9月25日。荒尾市どんこ菜園。【ミミズ】(黒い過眼線があり、顔が黄色いハクセキレイの幼鳥でした。)



 24 ダイサギ:平成19年3月4日。荒尾市大島川。【ハゼ】



 25 ダイサギ:平成21年6月9日。荒尾市浦川。【???】



 26 ダイサギ:平成21年6月9日。荒尾市浦川。【???】。細長い魚でした。



 27 カワセミ:平成20年3月1日。荒尾市競馬場クリーク。【小魚】



 28 チュウサギ:平成20年5月23日。荒尾市浦川。【ミミズ?】



 29 チュウサギ:平成21年6月24日。荒尾市浦川。【ジャンボタニシ】



 30 ツグミ:平成25年2月16日。荒尾市蔵満海岸。【マジャク(アナジャコ)】。まだまだ続編があります。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする