平成29年6月3日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(パソコンからの5月のうちに予約投稿しました。)小さく庭の三カ所に分散している紫陽花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/54b14ee168bfa3103dbd2f0d1583bcf6.jpg)
別の塀際の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/20b4e7ccc43c883e83da802ec7a36219.jpg)
5月は極端に雨の少ない月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/0d5d3b778f2e4400b601fb5791fbf2a4.jpg)
夏場のように毎日水遣りに追われる日々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/903a54e2bbddc1429cd46b2f1b63e852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/c9f77e6ccee551203a4ac8c379528e90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/3a4e4b60815f212efd3089911a21993d.jpg)
紫陽花の花言葉は多彩!「元気な女性」(羨ましいかぁ)「辛抱強い愛情」「一家団欒」。マイナスイメージの花言葉は割愛します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a28c7f73f3e9a1a02383e9c4cca73a0b.jpg)
こちらは別の場所にある株が一番小さなガクアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/cb5e5f9c10952cf026ef0f79186e956f.jpg)
長崎に来ていたシーボルトが国外追放になって、思慕していた楠本滝を想って名づけたと言う「オタクサ」は紫陽花の別名とか。悲恋の花でもあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/d3ed50aa18fd8b60c8a78d829685e043.jpg)
青色の花。二つとも名前が分かりません・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/c3c3d248819839f6cfdffd8123d7887f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/57729b4fb881f38078e75122b22bdba5.jpg)
これはニオイバンマツリ。この花言葉は「浮気な人」「夢の名」「幸運」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/b4bb58c1ba0560d3063d611e312da462.jpg)
パンジーにとまるアカタテハ(メス)かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/bfd83fe875c2c4428f059f73532e3b3a.jpg)
これも名前を知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/af38eb61e3b1a254b5a6875c53f1e1f9.jpg)
庭のビワ。剪定しすぎていましたが3年ぶりにいっぱい実を付けました。小粒ですが甘いです。(コメント欄は閉じています。皆さまへのコメントもしばらく失礼します。ごめんなさい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/fee213becab1c1c0d0f77e73aa260405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
(パソコンからの5月のうちに予約投稿しました。)小さく庭の三カ所に分散している紫陽花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/54b14ee168bfa3103dbd2f0d1583bcf6.jpg)
別の塀際の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/20b4e7ccc43c883e83da802ec7a36219.jpg)
5月は極端に雨の少ない月でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/0d5d3b778f2e4400b601fb5791fbf2a4.jpg)
夏場のように毎日水遣りに追われる日々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/903a54e2bbddc1429cd46b2f1b63e852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/c9f77e6ccee551203a4ac8c379528e90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/3a4e4b60815f212efd3089911a21993d.jpg)
紫陽花の花言葉は多彩!「元気な女性」(羨ましいかぁ)「辛抱強い愛情」「一家団欒」。マイナスイメージの花言葉は割愛します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/a28c7f73f3e9a1a02383e9c4cca73a0b.jpg)
こちらは別の場所にある株が一番小さなガクアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/cb5e5f9c10952cf026ef0f79186e956f.jpg)
長崎に来ていたシーボルトが国外追放になって、思慕していた楠本滝を想って名づけたと言う「オタクサ」は紫陽花の別名とか。悲恋の花でもあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/d3ed50aa18fd8b60c8a78d829685e043.jpg)
青色の花。二つとも名前が分かりません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/c3c3d248819839f6cfdffd8123d7887f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/57729b4fb881f38078e75122b22bdba5.jpg)
これはニオイバンマツリ。この花言葉は「浮気な人」「夢の名」「幸運」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/b4bb58c1ba0560d3063d611e312da462.jpg)
パンジーにとまるアカタテハ(メス)かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/bfd83fe875c2c4428f059f73532e3b3a.jpg)
これも名前を知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/af38eb61e3b1a254b5a6875c53f1e1f9.jpg)
庭のビワ。剪定しすぎていましたが3年ぶりにいっぱい実を付けました。小粒ですが甘いです。(コメント欄は閉じています。皆さまへのコメントもしばらく失礼します。ごめんなさい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/fee213becab1c1c0d0f77e73aa260405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/be02119c090f71315e2612656c4758c9.jpg)