平成29年6月27(火)
時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
海老蔵さんの奥様である小林麻央さんが亡くなられました。幼い子を残してどんなに心残りだったことでしょう。忙しい身でありながら記者会見の場を設定された海老蔵さんの涙の会見を見て、もらい泣きした人も多かったことでしょう。私もその一人でした。
真央さんの闘病日記のブログを見たことはありませんが、時間を見て覗いてみたいと思っています。
超有名人のブログの反響は大きかったと聞いています。一方私のは超無名人のブログの病気日記、比較するのもおこがましいですが、全国にはまた私のような名もなく平凡な方々が病気と闘っていらっしゃるのもまた事実です。
やっぱり支えてくれるのは人なのですね。
リオオリンピックで銅メダルに輝いた荒尾市出身の乗松聖矢選手が地元のテレビに出演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/84b3930511fd45e34e81da76e6b1b6a4.jpg)
彼は私の知人の息子さんです。地元に凱旋した時もブログで紹介しました。熊本とのつながりをいつも大切にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/be90761a589532f91717cd76a110f396.jpg)
ご両親です。息子さんを支え続けると共に、息子さんのお陰だと逆に感謝される一面も持っておられます。乗松聖矢選手の益々の活躍を期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/7e79fe4647d83c2b423754f3813c7ae2.jpg)
お見舞にいただいた本です。ゆっくりと楽しませてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/54b7619ac73607374f2348acfe3d2262.jpg)
こちらはお笑いはガンにいいと勧められ、毎日アハハと笑っています。この他文芸春秋、週刊文春、週刊現代などもいただき楽しく読んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/05da871bc123b4600072f9246fa64ebd.jpg)
これは九州のローカル紙・西日本新聞に連載されたものが本になり、記念に読者にプレゼントの応募がありました。連れ合いが応募して運良く当たりました。単行本をまた読み直します。前熊本県知事の潮谷さんはすごい人だと連載中、再認識しました。一読を勧めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/bc8dcf6f8c7d52d04166d3a363326996.jpg)
連れ合いがタブレットで撮ってきた写真です。まず我が家の紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/fb9b4e6cf8cc9f30474d20152c0e2b6a.jpg)
菜園のミニトマト。広い畑は今、草ぼうぼうとのこと。「退院したら刈ってやるよ。」と言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/fb5aaf1aa7d7d6ad02f2bd69f176653d.jpg)
これは家の敷地内の菜園のトウモロコシ。いつ実を付けるかな、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/87ed6a37e7f544d1210c3809b74fbc04.jpg)
皆さんのお陰で順調に過ごしています。白血球がまだ上がりませんので、先生はそれを増やす注射を考えておられるようです。医療保険の都合上、週末には一時退院してまたすぐ再入院の運びになり、第2サイクルの治療
に入ります。
ここで川柳。
寅さんを真似てふらりと旅したい
明るくと装えど淋しガンの床
ハイ離党これで幕引く自〇党
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
海老蔵さんの奥様である小林麻央さんが亡くなられました。幼い子を残してどんなに心残りだったことでしょう。忙しい身でありながら記者会見の場を設定された海老蔵さんの涙の会見を見て、もらい泣きした人も多かったことでしょう。私もその一人でした。
真央さんの闘病日記のブログを見たことはありませんが、時間を見て覗いてみたいと思っています。
超有名人のブログの反響は大きかったと聞いています。一方私のは超無名人のブログの病気日記、比較するのもおこがましいですが、全国にはまた私のような名もなく平凡な方々が病気と闘っていらっしゃるのもまた事実です。
やっぱり支えてくれるのは人なのですね。
リオオリンピックで銅メダルに輝いた荒尾市出身の乗松聖矢選手が地元のテレビに出演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/84b3930511fd45e34e81da76e6b1b6a4.jpg)
彼は私の知人の息子さんです。地元に凱旋した時もブログで紹介しました。熊本とのつながりをいつも大切にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/be90761a589532f91717cd76a110f396.jpg)
ご両親です。息子さんを支え続けると共に、息子さんのお陰だと逆に感謝される一面も持っておられます。乗松聖矢選手の益々の活躍を期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/7e79fe4647d83c2b423754f3813c7ae2.jpg)
お見舞にいただいた本です。ゆっくりと楽しませてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/54b7619ac73607374f2348acfe3d2262.jpg)
こちらはお笑いはガンにいいと勧められ、毎日アハハと笑っています。この他文芸春秋、週刊文春、週刊現代などもいただき楽しく読んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/05da871bc123b4600072f9246fa64ebd.jpg)
これは九州のローカル紙・西日本新聞に連載されたものが本になり、記念に読者にプレゼントの応募がありました。連れ合いが応募して運良く当たりました。単行本をまた読み直します。前熊本県知事の潮谷さんはすごい人だと連載中、再認識しました。一読を勧めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/bc8dcf6f8c7d52d04166d3a363326996.jpg)
連れ合いがタブレットで撮ってきた写真です。まず我が家の紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/fb9b4e6cf8cc9f30474d20152c0e2b6a.jpg)
菜園のミニトマト。広い畑は今、草ぼうぼうとのこと。「退院したら刈ってやるよ。」と言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/fb5aaf1aa7d7d6ad02f2bd69f176653d.jpg)
これは家の敷地内の菜園のトウモロコシ。いつ実を付けるかな、楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/87ed6a37e7f544d1210c3809b74fbc04.jpg)
皆さんのお陰で順調に過ごしています。白血球がまだ上がりませんので、先生はそれを増やす注射を考えておられるようです。医療保険の都合上、週末には一時退院してまたすぐ再入院の運びになり、第2サイクルの治療
に入ります。
ここで川柳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)