平成29年9月1日(金)
後半の第4サイクルの抗がん剤点滴を8月21日(月)に受け、25日(金)までステロイド系の薬を服用していましたが、今回は副作用がその週の週末から出かかり、かなりのきつさを強いられました。やっと落ち着いてきた感じです。
8月の半ば過ぎ、夕暮れの海岸です。家族連れの声が遠くに聞こえていました。

そろそろたそがれ(黄昏)どきです。

大雨で流れ着いていた流木などもきれいに撤去されていました。


夕陽は多良岳の北上空にあります。

ちょっと黒い雲が出てきました。


この時期、秋の渡り鳥たちのはしりが見られるのですが、今季はまだ姿が見えません。


夕暮れのしじま(静寂)が迫ってきます。

じっと耳を澄ますと潮騒の音がこだましてきます。

夕陽をバックに鳥の影が見えます。

また、あしたと海に別れを告げます。

9月のポストカード。荒尾市の鳥・シロチドリです。

後半の第4サイクルの抗がん剤点滴を8月21日(月)に受け、25日(金)までステロイド系の薬を服用していましたが、今回は副作用がその週の週末から出かかり、かなりのきつさを強いられました。やっと落ち着いてきた感じです。
8月の半ば過ぎ、夕暮れの海岸です。家族連れの声が遠くに聞こえていました。

そろそろたそがれ(黄昏)どきです。

大雨で流れ着いていた流木などもきれいに撤去されていました。


夕陽は多良岳の北上空にあります。

ちょっと黒い雲が出てきました。


この時期、秋の渡り鳥たちのはしりが見られるのですが、今季はまだ姿が見えません。


夕暮れのしじま(静寂)が迫ってきます。

じっと耳を澄ますと潮騒の音がこだましてきます。

夕陽をバックに鳥の影が見えます。

また、あしたと海に別れを告げます。

9月のポストカード。荒尾市の鳥・シロチドリです。
