花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

荒尾干潟 「サンセットカフェ&コンサート」

2018-03-26 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 平成30年3月26日(月)

 3月17日(土)、荒尾干潟保全・賢明利活用協議会主催の表記のイベントが行われました。初の試みです。受付風景。陽が来てくれるだろうかとの心配をよそに予想外の人出でした。

 来場者にはプログラムと手作りの貝のアクセサリーがプレゼントされました。

 手作りの貝の詰め合わせです。荒尾干潟賢明保全利活用協議会作業部会のメンバーが貝を拾い、手作りの贈り物にしてくれました。私もメンバーですがお手伝いは出来ませんでした。

 カフェは「マキカフェ」からの出張販売です。

 行列が出来るほど好評でした。来年は2軒くらいにお願いしようかとスタッフが言っていました。

 カフェの椅子・テーブルも主催者で用意しました。

 プログラムです。

 司会は事務局の中山さん(男性)と部会員の沼田さんです。

 音響も本格的です。

 200人程度と予想していましたが300人以上もの方々が集ってくださいました。

「ビーンズクラブ」はハーモニカの演奏。「森のくまさん」など7曲を演奏。

 「オカリナデュオ花音」は「浜辺の歌」など6曲。(写真は合成です。)

 「サイトウケンバンド」は「海の声」「ふるさと」など。

 コンサートは大好評で、駆けつけた皆さんは絶賛しておられました。

 コンサートが始まる頃には風もピタリよやんでお目当てのサンセット(日没・夕暮れ)はまた見事でした。みなさん、コンサートが終わってからもしばらく見とれていました。iPhone8+でのパノラマです。左が雲仙普賢岳、右が多良岳です。

 多良岳に夕陽が沈みます。

 

  辺りは茜色に染まってきます。潮も少しずつ満ちてきました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする