平成30年12月26日(水)
後5日で新年を迎えます。12月8~9日は正楽寺恒例の御正忌報恩講が行われました。4月に総代を交代し、今は顧問になっています。
ご講師は大阪教区 島上西組 常見寺の利井 唯明ご住職です。なお2日間で180名を超える門徒衆のお参りがありました。今年の行事は後餅つきと除夜の鐘撞きのみとなりました。
冬の荒尾海岸の夕焼け空も重たく寒いです。
海岸ではコンクリート岸壁に生育しているハマゴウの移植作業が行われていました。
切り取ったハマゴウを重機で掘って砂地に移植しています。
夏はこんなに生い茂っていました。砂地で無事生育してくれればいいのですが・・・。
浦川の水面も鏡のようです。冬の水 一枝の影も 欺かず、の感があります。
カイツブリが泳いでいました。
ススキの穂がまだ踏ん張っています。
畑いっぱいにキャベツが植えられています。
わが家から見た夕焼け空です。ひょろひょろ伸びているのはニセアカシアの徒長枝です。正月までには切り詰める予定です。
まだ今年は収穫していない晩白柚です。10個ばかりなっているようです。
もうニホンズイセンが開き始めています。
キルタンサスも元気です。
7本ある槙の剪定も終わりました。