goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

竜門ダム~1本松公園(熊本県菊池市・山鹿市)

2020-10-19 | 紀行

 2020年(令和2年)10月19日(月)

  竜門ダムは熊本県菊池市の迫間川に建設されたダムです。今まで6回以上行っています。今回は7年振りに行きました。

 「ダムによって出現した人造湖は班蛇口湖(はんじゃくこ)と命名」(ウィキペディア)されてます。

 隆の彫り物が飾ってあります。

 こちらは鯉の飾り。

 下の方が覗けませんでした。

 真っ青な湖面に噴水が上がります。

 「湖底のゆりかご」の詩碑が建っています。♬さざ波悲し きょうの空 湖底に沈むゆりかごよ~。歌を聴きたいです。 

 早くも紅葉が見られました。

 平成26年(2014)10月に行った時の紅葉です。

 30分ほど下って山鹿市の1本松公園にやってきました。ここも5回以上訪れています。1本松は枯れていましたが、ここの名物は石の風車です。

 ススキの揺れる位の風で回るそうですが、この日は風はあったのに回っていませんでした。

 何だろうと思ったら良く見るとおじいさん二人にあばあさん一人が昼寝の最中でした。

 北西の方向に山鹿市のシンボル不動岩が見えています。昔、旧制鹿本中学の生徒がストライキで籠もったという言い伝えがあります。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする