2023年(令和5年)11月27日(月)
万田炭坑缶の万田炭鉱館前のメタセコイヤです。
世界遺産・万田坑駐車場下のイチョウも色ずんでいました。
市の中央部にある運動公園のトウカエデ。少し時期を過ぎている紅葉です。
散歩道が設置されていて、ウォーキングを楽しめます。
目に鮮やかです。
ブランコを愉しむ母と子がいます。
イチョウも陽に映えてきれいです。
モミジの葉が真っ赤っか。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
2023年(令和5年)11月27日(月)
万田炭坑缶の万田炭鉱館前のメタセコイヤです。
世界遺産・万田坑駐車場下のイチョウも色ずんでいました。
市の中央部にある運動公園のトウカエデ。少し時期を過ぎている紅葉です。
散歩道が設置されていて、ウォーキングを楽しめます。
目に鮮やかです。
ブランコを愉しむ母と子がいます。
イチョウも陽に映えてきれいです。
モミジの葉が真っ赤っか。いらっいらっしゃいませ、コメント欄はオープンです。
・ 空にはね 三池炭鉱 「月の歌」
地上黄葉 イチョウの見ごろ (縄)
♬ 月が出た出た 月が出た(ヨイヨイ)
三池炭坑の 上に出た
あまり煙突が 高いので
さぞやお月さん けむたかろ(サノヨイヨイ)
失礼しました、今は廃坑でしたか!?
・華やぎて イチョウ黄葉 万田坑 (縄)
、
でも この街の中の紅葉 黄葉 もっと美しい・・すばらしい・・・
落ち葉が 散り積もって 樹の影が映って
4番目の写真が1番好きです。
araoの紅葉もきれいですね。
一番下のもみじの紅葉は本当にきれい。
京都にも負けませんね。
こちらには大牟田市瓦町にある社会福祉センター前の
メタセコイヤがきれいです。
また延命公園の入り口にもありますが、市の体育館の
建設中でその木がどうなっているのか分かりません。
「炭坑節」が定番になっていますよ。
炭坑が閉山になって久しいですが
かつて石炭で栄えた荒尾・大牟田の両市には
その名残が途絶えることはありません。
高菜を洗うために潮水を汲みにいきましたが
波が高かったですね。
初海苔が摘める話してくれましたよ。
小岱山一帯も紅葉が見頃だと言うことです。
紅葉と人とのコラボが好きなのですね。
きのうちょっと車で通りましたが
グリーンランド通りや有明医療センター通りの銀杏並木も
もう散り始めていて、黄色い絨毯が広がっていました。
地元の紅葉の素晴らしさに改めて気づかされました。
まだまだ探訪すればいろいろ出会えるでしょうが
今季の紅葉狩りは終了です。
もかさん、地元のミカンやキウイを堪能されていますか?
知りませんでしたね。
イオンタウン大牟田通りのメタセコイヤもきれいですね。
各地で初雪が観測されていますがもうすぐ師走に入りますね。
冬支度は出来ましたか?
風邪引かないようにしましょうね。
生きてる化石のメタセコイヤも駐車場前の
大銀杏も樹齢数十年のよう。
もしかしたら私の子どもの頃から立っていて
私も目にした樹々かもしれないと思ったら、
素晴らしさも一入です。
八戸は冬に突入です。
曇り空が続き、一日に何回か空から雪・・・
寒さも厳しくなってきました。
メタセコイヤは1949年にアメリカの植物学者が持ち帰り
その翌年、日本の保存会に100本の苗木が届いて全国に広まったそうです。
市内のあちこちにもメタセコイヤが見られますよ。
ポッチ~さんも幼い頃から目にしておられたことでしょうね。
高校時代、「蛍雪時代】という受験誌に
同じ受験子の女の子が「メタセコイヤ」(短編小説)を投稿していました。
メタセコイヤという名前を目にしたのはそれが初めてです。