花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

柴又旅情(二)・・・昭和は遠くなりにけり

2015-05-03 | 上京編
 平成27年5月3日(日)

 寅さん記念館、山田ミュージアムへと向かいます。



 寅さん記念館に着きました。赤丸のライトは寅さんの顔を模しています。



10年前、チョロ2と来ました。この寅さん人形は見あたりませんでした。



 リニューアルしてから初めて来ました。



 寅さんの足跡が紙芝居風の絵で見られます。



 懐かしい映画看板。



 記念撮影する人もいました。



 いろいろな掲示が楽しめます。



 下町のミニチュアセットも心が和みます。



 向の山田ミュージアムとの観覧券はセットで500円です。



 現物の映写機も展示されています。



 江戸川の土手。良く寅さんと源さんが寝ころんでいました。タンポポの花が咲いていました。



 矢切の渡し。対岸の松戸からこちらへ向かう船に客が乗っていました。



 参道の店でたべた季節限定の桜定食。



 遅くなりました。5月のポストカードです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花追録 | トップ | 上小路(かみしょうじ)の子... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moka)
2015-05-03 05:46:49
おはようございます。
久しぶりにチョロ2君の可愛いお姿にお会いできました。
日本野鳥の会の九州沖縄ブロック大会は参加者も多く
大盛会だったのですね。準備も何かと大変だったことでしょう。
お疲れさまでした。
郷里がこんなに野鳥を大切にし、盛り上がっているのを
拝見できるのは本当にうれしいです。
一度はたくさんの野鳥たちにお会いせねばと思います。
返信する
mokaさん (どんこ)
2015-05-03 08:12:57
おはようございます。早起きですね。
こちらはあいにくのになっています。
チョロ2たちはきょうから1泊2日の宮崎遠征ですが
この雨では試合は出来そうにないでしょうね。

関係者の話では九州沖縄ブロック大会、大好評だったようですよ。
荒尾の良さが広く伝わって、とても嬉しいです。

今が春の渡りのピークです。
アサリも少しは採れ始めています。
今朝貰い物をお汁でいただきましたが、プリプリして最高でした。
返信する
柴又慕情 (縄文人)
2015-05-03 08:22:58
四角四面は豆腐屋の娘、色が白いが水臭い。
・・・・・・・・、ちゃらちゃら流れるお茶の水、粋な姐ちゃん立ちションベン、ってなどうだ。
・・・・・・・・と、言うようには、いかない元気が薄れた、葛飾柴又。
どんこさんの見事な柴又界隈の画像で、息を吹き返すやら。
縄文人元気もらいました。

   ・ これからの 夢語り合う 渡し舟
   ・ ワンカップ土手で昼寝や柳の芽

連休が続く、果てさて家の中のよどんだ空気より、土手の柳に顔をなぞられに、ひと踏ん張りしてみようかな~・・・。

返信する
土手・・・ (momomama)
2015-05-03 10:50:07
どんこさん こんにちは。
第一話のような気がするけど・・・
寅さんが帰ってくるとき 土手でゴルフしてる人がいて
せっかく打ってるのに寅さんが ボールをとって
投げてあげる・・  その場面を思い出しました。

どんこさん 隠れファンどころじゃない・・・ずっと熱烈なファンなんですね。
チョロ2君 ホントかわいい・・ もう寅さんの身長を超えてますよね~
今頃JRウオーキング 荒尾の海岸を歩いてるのかな~
返信する
いい時代 (とんちゃん)
2015-05-03 11:49:27
こんにちは!
私たちの世代にとって、懐かしくてどうしようもない物が揃っていますね!
行ったことがないので、どんこさんや縄文人さんのブログを拝見して映画と照らし合わせてあれこれ思うだけですが・・・
出演者それぞれ似た人が身近にいました。
貧しかったけれどお互い思いやって助け合っていた。
無機質な今の時代、そこへ足を運べば自分も頑張った時代に引き込まれて元気がでるのでしょうね!
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2015-05-03 12:50:35
寅さんシリーズの撮影現場が今も残って
いるとは知りませんでした。
それだけ寅さんが、昭和の時代に生きた
証人であり、人気があったのですね。

今日は、あいにく朝から雨が降り続いて
いるのでどこにも行けずにいます。
連休中に満潮の時間帯がお昼頃に近いと
体調も良くなるので荒尾干潟に行って見る
予定にはしています。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2015-05-03 16:06:23
あの頃は良かった!と言ってしまえば
もう古くさい人間扱いをされるでしょうねぇ。
でもホント、あの頃は良かったなあ。
仮に今、縄文人さんと帝釈天の参道ですれ違っても
お互い面識がないので、気づかないでしょうが
昭和の人間はあの熱気を忘れたくはないですよね。
縄文人さん、お互い元気を出しましょう!

GW、マークが多くなったようです。
せっかくの休みなのに、楽しみにしていた人には
少々気の毒な感じがします。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2015-05-03 16:20:11
「男はつらいよ」の冒頭シーンは
いつも凝っていて、面白いですよね。
江戸川の土手を歩くたびに
いろいろな冒頭シーンを思い出してしまいます。

「寅さんファンだ」などと言えば
周りのインテリ族からは白い目で見られていましたよ。
だから敢えてファンだと言うことを
吹聴せずに、素知らぬ顔をしていましたね。
柴又へ何回も行ったなんて他言もしませんでした。
なにせ内気で病弱なタチですからネ。

JRウォーキング、多くの参加者で賑わったそうです。
案内役だった安尾さんと野鳥の会のAさんが
私の分の弁当まで持ってきてくれたので、
わが家で3人、弁当開きをしましたよ。
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2015-05-03 16:27:22
機会がありましたら
是非ご主人とお出かけになってみてください。
単なる郷愁だけではなく
昭和のいろいろな生きた思い出が迫ってくると思います。

<貧しかったけれどお互い思いやって助け合っていた。

そう、昭和はそういう時代でもありましたね。
あの戦争がすべてを壊してしまった罪は大きいですよね。
偉ぶった政治家がまた過信しすぎて
舵取りを間違えないで欲しいと強く思うこの頃です。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2015-05-03 16:35:28
柴又を歩くと、あちこちにまだ
寅さんのにおいが残っているような気がします。
もちろん時の流れには逆らえはしませんが・・・。
寅さん人気は、渥美清の死後
また一気に昇華した感じがしましたね。
あの熱気は数年は続いたようです。

午前中に満潮時刻があるようですね。
アサリが採れ始めて潮干狩りもにぎわっているようです。
返信する

コメントを投稿

上京編」カテゴリの最新記事