平成28年6月28日(火)
私の菩提寺である正楽寺の本堂建設の落慶法要は今年の11月で丸6年になろうとしています。この度、老朽化に伴い門徒会館を建設する運びとなりました。費用は今まで蓄えていたもので賄い、新たに門徒への負担はかかりません。まだ本堂建設時の建設委員会は継続していますので、私がそのまま建設委員長を担うことになりました。総代長も二期目です。
3月12日、慣れ親しんできた家屋が壊されていきます。
玄関の飾り材も惜しまれながら廃棄されました。
2日後、重機がうなりを上げていました。
あっという間にご覧の通りです。
3月19日には建設委員会役員の立ち会いの下、業者との工事契約が結ばれました。
熊本地震の発生等で工事がやや遅れ、4月25日、やっと更地になりました。
5月31日、準備も着々です。
6月1日、工事関係者、ご住職の寺嶋家、それに門徒代表として私が出席して起工式が執り行われました。(私は撮影者で写っていません。)
前住職(御前さん)のお焼香です。
現住職と坊守さんです。
起工式が終わると早速基礎工事が始まりました。
こんな感じになります。平屋で建築面積は175.00㎡(約53坪)です。【またこれから継続して建設の模様をお伝えします。落成は11月の予定です。】
私の菩提寺である正楽寺の本堂建設の落慶法要は今年の11月で丸6年になろうとしています。この度、老朽化に伴い門徒会館を建設する運びとなりました。費用は今まで蓄えていたもので賄い、新たに門徒への負担はかかりません。まだ本堂建設時の建設委員会は継続していますので、私がそのまま建設委員長を担うことになりました。総代長も二期目です。
3月12日、慣れ親しんできた家屋が壊されていきます。
玄関の飾り材も惜しまれながら廃棄されました。
2日後、重機がうなりを上げていました。
あっという間にご覧の通りです。
3月19日には建設委員会役員の立ち会いの下、業者との工事契約が結ばれました。
熊本地震の発生等で工事がやや遅れ、4月25日、やっと更地になりました。
5月31日、準備も着々です。
6月1日、工事関係者、ご住職の寺嶋家、それに門徒代表として私が出席して起工式が執り行われました。(私は撮影者で写っていません。)
前住職(御前さん)のお焼香です。
現住職と坊守さんです。
起工式が終わると早速基礎工事が始まりました。
こんな感じになります。平屋で建築面積は175.00㎡(約53坪)です。【またこれから継続して建設の模様をお伝えします。落成は11月の予定です。】
正楽寺の総代長さん、まだお努めなんですね~
本堂の落慶法要の記事を拝見してから、もう6年も経過しているのですね~続いて門徒会館の建設・・・ご苦労様です。
災害で色々予定通りに進まない事もあるでしょうが、健康に気をつけられてお努めください。
起工式おめでとうございます。
また、先般本堂工事が行われたかと思いましたら、
次なる、門徒会館の建設・起工式ご苦労さんです。
総代長も二期目で、そのまま建設委員長を担うこと本当にご苦労さんです。
心労たるや大変かと思いますが、本堂・門徒会館に携わることは、それはそれは名誉なことで有りましょう。
どんこさんの双肩、檀家さんの一心の賜と思います。
本堂建設時も逐一見せてもらいました有り難うございました。勉強をさせてもらいました。
私も年相応に、節々や、筋肉に疲労来すことがあります。
御身大切にし、お励みください。
門徒会館の建設・起工式 おめでとうございます。
よくお寺に行きますが 国宝など別としても 200年とか経ってますね。
チョロ2君が どんこさんくらいの年齢になる頃
若君がご住職で・・・工事の写真を見ながらお話しされてるかも・・・
貴重な資料になっていると思います。
熊本は今日も雨ですか?
北九州 昨日は雨でしたが 今日は晴れています。
立派な門徒会館ができますね
ご苦労様です
地震の影響で工事も遅れたりで大変だったんですね
これから完成まで楽しみでもありますね
お疲れが出ませんようお体お大事になさってください
何でもそうですが壊すのはあっけなく重機で壊され
ますが、いざ再建となると日数が掛かりますね。
どんこさんも色んな役目を仰せつかって毎日が大変そうに感じられます。
健康面で身体だけは大切にして欲しいです。
こちらは雨、あめ、アメの連続です。
被害はありませんが湿度が高いので
毎日除湿器をかけています。
特にカメラのレンズはカビが禁物ですから。
もう若い後継者が出てこられればいいのですが
老骨にむち打って頑張っているところです。
こう雨の多い時期の工事も
何かと大変で、今は柱立ても終わり
全体をビニールシートですっぽり覆い
工事が進められています。
私のような者が本堂に次ぎ
門徒会館の建設にまで携わるとは
いささかご縁がありすぎて、申し訳ない気持ちです。
折に触れて立ち寄って、写真は撮り続けています。
まあ少しはお役に立っているでしょうか。
今度の建設工事は地元の方で
棟梁さんはご門徒で、本堂建設時には建設委員でもありました。
はい、ありがとうございます。精進いたします。
起工式からもうひと月になろうとしています。
お陰様で、悪天候にもかかわらず、
ぼつぼつと工事は進行しています。
若君ももうその頃は70歳くらいになられますので
そろそろ息子さんに継職をされているかも知れませんよ。
なにせ、チョロ2が私の歳になるまでには
あと62年くらいはかかりますからね。
ただの雨ではなくて大雨警報です!
だいぶ検討を重ねてきましたので
きっといい門徒会館になるだろうと
期待しているところです。
地震もさることながら
連日の雨にはほとほと困っています。
すっぽりとビニールシートで覆っていますが
今度はカビが生えないか心配をしています。
ありがとうございます。私らが出来ることは大したことはありませんが
邪魔にならないように見守っていきたいと思っています。
本当にあっという間ですね。
そのまま車に重機で入れて、運搬しますので
能率的ですよね。
梅雨が明けると、工事にもピッチが
上がってくると思われます。
おっしゃるように落成までは長い道のりです。
これからは後継者育成も心がけねばならないと思っています。
お心遣い、ありがとうございます。