平成23年5月10日(火)
昨日(9日)、熊本では30℃の真夏日でしたが今日は一転して雨です。庭のシャクヤクが満開を迎えています。多分、この雨で花びらも落ちてしまうでしょう。盛りのうちにと撮りました。
「立てば芍薬、座れば牡丹」はお馴染みの言葉ですが、シャクヤクはボタン科の耐寒性多年草。ボタンは耐寒性落葉低木で、草と木の違いがあります。別名はエビスグサ、カオヨグサだそうです。ちなみに花言葉は「恥じらい」。そんな感じ。
後ろから見ても恥じらうように美しい。
まだ開ききっていない・・・。
艶やか。
今年もお届けすることが出来ました。被災地の方々へも届きますように・・・。
昨日(9日)、熊本では30℃の真夏日でしたが今日は一転して雨です。庭のシャクヤクが満開を迎えています。多分、この雨で花びらも落ちてしまうでしょう。盛りのうちにと撮りました。
「立てば芍薬、座れば牡丹」はお馴染みの言葉ですが、シャクヤクはボタン科の耐寒性多年草。ボタンは耐寒性落葉低木で、草と木の違いがあります。別名はエビスグサ、カオヨグサだそうです。ちなみに花言葉は「恥じらい」。そんな感じ。
後ろから見ても恥じらうように美しい。
まだ開ききっていない・・・。
艶やか。
今年もお届けすることが出来ました。被災地の方々へも届きますように・・・。
今、こちらは牡丹が咲いています
そちらでは、もう芍薬がさいているんですね
季節がやっぱりちがいますね
芍薬、優しい花色できれいですね
牡丹ほどの派手さは無いけどつつましやか美しい
どんこさんのお庭には四季折々に花がたえませんね
はんなりとした色合いの<恥じらい…の花言葉納得の芍薬です。
丹精こめられた四季折々の花が楽しめるどんこ庵…いいですね~
我が家の芍薬はまだ蕾も固いですが、牡丹が咲いています。
牡丹は芍薬に接木したのが多いですが、黄色い牡丹は、昨夏の暑さに負けたのか…
牡丹の葉っぱもあるのですが、根っこの芍薬が大きくなって蕾をつけています
牡丹はすっかり終わりました。木が傷まないように花も摘んでしまっています。
かなり季節の到来に違いがあるのも楽しい感じ。
そう言えば被災地の桜もこの頃咲いていましたね。
葉牡丹、葉桜なのに別の地域ではまだ花が見られる!
日本列島は長いということが実感出来ます。
石楠花の第二陣がまた咲いていますよ。
南の方からの暖かくて湿った空気が流れてきているようで
朝から降ったりやんだりの変な天気になっています。
庭を見たらさすがに芍薬はうなだれてしまって
ちょっと哀れな姿になっていました。
傘を差しておけば良かったと後悔したところです。
とんちゃんさんもなかなかのお手入れ上手。
芍薬が咲いたらアップしてくださいね。
なので
よそ様のお庭を覗かせて幸せのおすそわけを頂いている有様です・・・(-_-;)
芍薬は香りも良かったですよね~~
四季折々の花に事欠かない「どんこ草庵」
維持も大変でしょうが
幸せのエネルギーを放出させて下さいね
手入れしか出来ていません。
花が終わったらお礼肥をするとか
芍薬の場合でしたら、
枯れた後の茎を剪定するとか・・その程度ですよ。
花にしても木にしても、その生命力の強さには驚きます。
いっぱい元気を貰っているところです。
>後ろから見ても恥じらうように美しい。
どんこさんが、女性にそうあってほしいと…
そういう思いに、ぴったりの芍薬ですねぇ
品のよさが、感じられます。
色っぽく・艶っぽく…そうありたいですが
現実は…ばかりです()
本当に、きれいすぎます。
ございませんよ。えみりんさんは素敵な方でいらっしゃいますよ。
歳を重ねていくと、人間感動する心が段々希薄になっていくようです。
花や景色に託して自分の想いを重ね合わせることも
ままあるかも知れませんね。
えみりんさんの鋭い洞察力に脱帽です。
男は単純で、すぐ見透かされますね。
私は立った芍薬の方が好きです。
例えが逆さまのような感じがするけど言葉遊びで
「3文字」と 「4文字」だから仕方ありませんね。
牡丹は豪華で派手で・・・眩しいです。
その点・・芍薬は雨や曇りが似合って品がいいですね~。。。
でも・・・・どんこさんの写真だと どっちもいいなぁ
今日は梅雨の終わりの雨のようにすごかったです。。。
恥じらうような開き初めの勺薬は初々しい感じで良いですね。