私が高校生を指導する時によく口にする pet phrase (口癖)が、「基本知識の出し入れ」です。
現代の大学入試ではスピードが要求されています。時間をかけて解答できてもしようがないのです。つまり、基本的事項を充実させ、“解答に求められている事項を判断し、その知識を脳内で選択して解答する”というプロセスが、瞬時の内にできるように求められているのが、現代の大学入試英語なのです。
私の勤める塾では、ライバルと認め合った生徒同士が、毎週課題に取り組みテストの結果を競うという「ライバル作戦」を行っています。
先週の高3生用のライバル作戦の課題は「態」。そして、私が出題した問題が以下です。
多少なりとも英語に造詣のある方は、是非チャレンジしてみて下さい。
もちろん、現代の大学入試ではこのような単純な態の変換をさせる問題は出題されないため、生徒が面を食らったことは否めません。
しかし、英文法で態を勉強した者であれば、できて当然の基本問題ばかりです。「受験に出題されないからできなくてもよい」という理論は通用しません。
態の変換に関連する文法事項をしっかり理解できていれば、何ら苦労することなく瞬時にできるはずです。
基本知識の出し入れの徹底させることは、基本を何回も反復するしかありません。つまり、松井やイチローが毎日何百回となく行う素振りにも似ているのです。基本を繰り返すことで、それを意識せずに使うことができる。練習を繰り返すことで、基本を意識の下に沈め、無意識のうちに対応できる。
英会話もこの積み重ねです。英会話学校に通ったから、留学したからと言っても話せるようにはなりません。基本を重視した単純な訓練の繰り返し。これによって、英語を発話できるようになるのではないでしょうか?
因みに、上記の解答は以下の通りです。
現代の大学入試ではスピードが要求されています。時間をかけて解答できてもしようがないのです。つまり、基本的事項を充実させ、“解答に求められている事項を判断し、その知識を脳内で選択して解答する”というプロセスが、瞬時の内にできるように求められているのが、現代の大学入試英語なのです。
私の勤める塾では、ライバルと認め合った生徒同士が、毎週課題に取り組みテストの結果を競うという「ライバル作戦」を行っています。
先週の高3生用のライバル作戦の課題は「態」。そして、私が出題した問題が以下です。
多少なりとも英語に造詣のある方は、是非チャレンジしてみて下さい。
次の各文の態を換えなさい。生徒の結果を見てビックリしました。完璧にできた者は一人もおらず、平均点も私の想像をはるかに下回りました。
(1) John should do this work.
(2) Judy didn’t clean the room.
(3) My father is painting the wall.
(4) Kate has already bought the expensive bag.
(5) The citizens elected him president.
(6) Will Tom read this book?
(7) Who wrote this novel? (2通りに)
(8) What did Jack buy?
(9) Sugar is sold at that store.
(10) Are these parks kept clean?
(11) Study English harder.
(12) His girl friend saw him talk with a pretty girl.
(13) His girl friend saw him talking with a pretty girl.
(14) They say that he was smart.(2通りに)
(15) She took care of him.
もちろん、現代の大学入試ではこのような単純な態の変換をさせる問題は出題されないため、生徒が面を食らったことは否めません。
しかし、英文法で態を勉強した者であれば、できて当然の基本問題ばかりです。「受験に出題されないからできなくてもよい」という理論は通用しません。
態の変換に関連する文法事項をしっかり理解できていれば、何ら苦労することなく瞬時にできるはずです。
基本知識の出し入れの徹底させることは、基本を何回も反復するしかありません。つまり、松井やイチローが毎日何百回となく行う素振りにも似ているのです。基本を繰り返すことで、それを意識せずに使うことができる。練習を繰り返すことで、基本を意識の下に沈め、無意識のうちに対応できる。
英会話もこの積み重ねです。英会話学校に通ったから、留学したからと言っても話せるようにはなりません。基本を重視した単純な訓練の繰り返し。これによって、英語を発話できるようになるのではないでしょうか?
因みに、上記の解答は以下の通りです。
(1) This work should be done by John.
(2) The room wasn’t cleaned by Judy.
(3) The wall is being painted by my father.
(4) The expensive bag has already been bought by Kate.
(5) He was elected president by the citizens.
(6) Will this book be read by Tom?
(7) By whom was this novel written? / Who was this novel written by?
(8) What was bought by Jack?
(9) They (We/You) sell sugar at that store.
(10) Do they (we/you) keep these parks clean?
(11) Let English be studied harder.
(12) He was seen to talk with a pretty girl by his girl friend.
(13) He was seen talking with a pretty girl by his girl friend.
(14) It is said that he was smart. / He is said to have been smart.
(15) He was taken care of by her.