昨日の朝、布団の中で地図帳を見ていた息子が質問をしてきました。
「パパ、“灘”って何?」
地図オタクの息子に対して、いい加減な答え方をしてはいけないと思い、広辞苑で調べて答えました。
「『風波が荒く航海の困難な海』だってさ」
すると息子は、「じゃあ、何で瀬戸内海には灘がいっぱいあるの?」
そうなの~!それは知らなかった。穏やかや海のイメージがある瀬戸内海なのに、“灘”がいっぱいあるなんて!息子の地図帳を見せてもらうと、確かに“灘”がいっぱいある。これは困った。そして、矢継ぎ早に次の質問が・・・。
「パパ、“海峡”とか“水道”って書いてあるところもあるけど、何が違うの?」
確かに、瀬戸内海近辺の地図には、紀伊水道もあるし鳴門海峡も載っている。でもその違いは?今まで考えたこともありません。
鋭い質問をしてきた息子を褒めてあげるとともに、「違いを調べておくね」と約束しました。子どものストレートな質問には、きちんと答えてあげたいと思います。
「パパ、“灘”って何?」
地図オタクの息子に対して、いい加減な答え方をしてはいけないと思い、広辞苑で調べて答えました。
「『風波が荒く航海の困難な海』だってさ」
すると息子は、「じゃあ、何で瀬戸内海には灘がいっぱいあるの?」
そうなの~!それは知らなかった。穏やかや海のイメージがある瀬戸内海なのに、“灘”がいっぱいあるなんて!息子の地図帳を見せてもらうと、確かに“灘”がいっぱいある。これは困った。そして、矢継ぎ早に次の質問が・・・。
「パパ、“海峡”とか“水道”って書いてあるところもあるけど、何が違うの?」
確かに、瀬戸内海近辺の地図には、紀伊水道もあるし鳴門海峡も載っている。でもその違いは?今まで考えたこともありません。
鋭い質問をしてきた息子を褒めてあげるとともに、「違いを調べておくね」と約束しました。子どものストレートな質問には、きちんと答えてあげたいと思います。