自身4回目のフルマラソンとなった「京都マラソン2023」を完走しました。朝からシトシトと冷たい雨が降り、スタート整列時間の午前8時前後には土砂降り、レース中もずっと小雨が舞うあいにくのお天気でしたが、3時間22分26秒で目標としていた連続サブ3.5を達成し、自己ベストも4分07秒更新しました!
今回のデータは以下の通りです。
走行距離 42.195km
コース高低差 70m
タイム 3時間22分26秒(ネット)
平均ラップ 4分45秒/km
消費カロリー 2,420カロリー
1kmごとのラップ
1km 5分07秒
2km 4分48秒
3km 4分44秒
4km 4分52秒
5km 4分36秒
6km 4分51秒
7km 4分44秒
8km 4分44秒
9km 4分45秒
10km 4分58秒
11km 4分38秒
12km 4分39秒
13km 4分33秒
14km 4分48秒
15km 4分46秒
16km 4分47秒
17km 4分52秒
18km 4分41秒
19km 4分47秒
20km 4分44秒
21km 4分44秒
22km 4分37秒
23km 4分53秒
24km 4分50秒
25km 4分49秒
26km 4分49秒
27km 4分59秒
28km 4分58秒
29km 4分56秒
30km 4分44秒
31km 4分50秒
32km 4分52秒
33km 4分50秒
34km 4分47秒
35km 4分36秒
36km 4分52秒
37km 4分29秒
38km 4分44秒
39km 4分42秒
40km 4分42秒
41km 4分30秒
42km 4分20秒
大会パンフレットの高低図
GARMINによる実際の高低図
記憶の許す限り、レース当日を振り返ってみます。
前夜は10時にベッドに入ったにもかかわらず興奮していて11時まで寝られませんでした。1時30分に一度目が覚めましたが、何とか4時30分までは寝ることができました。5時間以上寝られれば体調的には問題ないので一安心し、朝食を摂り始めました。
おにぎり1つ、ゆで卵、納豆、あんみつの缶詰を食べ、そして、前回の松本マラソンの時と同じようにMAURTENの「DRINK MIX 320」の半分を水に解いて、炭水化物を多めに摂取しました。6時05分にホテルを出て、京都駅に6時25分に到着しましたが、シャトルバスには既に長蛇の列ができていました。それでも7時過ぎにはスタート地点の西京極総合運動公園に到着し、着替え、アップを始めました。気温が11~12℃でしたが、天気予報通りの雨。上はハーフジップス、下は短パンで走ることにしました。大会が用意してくれた簡易ポンチョの上に、更に100均のレインポンチョを着て、雨と寒さを凌ぐことにしました。
スタートブロックはS→A→B→・・・とNまで続く中でのBブロックスタートでしたので、いつものようにブロックの先頭に並ぶために、スタートまでの一時間をアップしながら雨のスタジアムのトラックで号砲を待ちました。この頃が一番雨が激しかったですね。
16,000人が出場する人気のマラソン大会。いくらBブロックでも、スタート直後は込み合い、足元が雨で滑りやすかったこともあり、最初の1kmは5分07秒と少し遅めの入り。でも、フルマラソンは後半10kmのスポーツと割り切っているので、慌てずにペースを掴むことを意識していきました。
今回の京都マラソンは、立命館大学生でマラソンコースのど真ん中に住んでいる長男が自転車で追いかけて写真を撮ってくれることになっていたので、それも楽しみにしながら、レース序盤に入っていきました。
約7km地点の嵯峨釈迦堂付近。まだレインポンチョを着て走ってます。
前半10kmまでは雨に濡れて体が冷えるのが嫌だったので、ずっとレインポンチョを着て走る続けました。仁和寺~龍安寺~立命館大学へと続くきぬかけの路の手前で、ポンチョを脱いで、大会が要してくれたビニールをまとって中間点へと向かいました。
約20.5km地点、加茂街道から北山通に入る北山大橋の手前で。
中間点を1時間41分35秒くらいで通過しました。このペースで行けばサブ3.5で自己ベストも更新ですが、そう甘くないのがマラソン。マラソンは終盤10kmが勝負のスポーツで「32kmまでは準備運動!」と割り切っているので、ヒタヒタと、忍者のように静かに走り、32kmを過ぎたら体と相談して走りを爆発させる作戦。後半にペースを上げる典型的なネガティブスプリットです。
(「雨中の京都マラソン #2」へ続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます