重度の貧血が治癒してから、トレーニングや食事の後に、必ずサプリを摂取しています。
成人男性の鉄分の一日必要摂取量は10mg。バランスの取れた食事からの摂取を基本としますが、私のように結構なトレーニングを日々行っているランナーは、多めに摂取する必要があります。
写真の2種類のサプリで一日23mgが取れます。少し多いように感じますが、貧血の治療時は毎日50mgの鉄錠剤を処方されていましたので、血液検査の結果やパフォーマンスの様子を見ながら、調整していこうと思います。
さて、写真にある「チュアブル」というカタカナ。もちろんその下に英語で chewable と書いてあるので「噛むことができる、噛み砕ける」という意味だと分かります。アメリカに住んでいた時はよく「microwavable」と書かれていた食品を目にしました。もちろん「レンジでチン可能な」の意味です。身の回りを見ればカタカナが溢れています。英単語のボキャビルに有効活用していきましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます