゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月6日  ブロッコリーと搾菜炒め弁当

2010-12-06 17:00:00 | Julianの おべんとう
 

旅行から前夜 帰って来て、
冷蔵庫の中にあったものだけで作った。
撮った写真は、なぜか、
全て最悪の写りだったし、冴えません。



  ≪ブロッコリーと搾菜炒め弁当≫
  
ブロッコリーと搾菜を サラダ油で炒め、
ブロッコリーには軽く塩こしょう、
渋っっっ









にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤






今年最初で最後の なんちゃってキャンプ 出発編

2010-12-06 13:30:00 | Camp♪
 

10月の 1週目に キャンプへ行ってからというもの、
毎週 毎週 何これ (-"-;)

10月

9日 Julian AM 合唱団練習
10日 近所のお祭りで コスモスが フルートアンサンブル初演奏
16日 Julian AM 合唱団練習 / PM レッスン
23日 Julian AM 合唱団練習   
24日 Julian クラブチーム バーベキュー
30日 Julian AM 合唱団練習 / PM レッスン コスモス歯医者


11月

6日 Julian AM 合唱団 コスモス歯医者
13日 Julian AM 合唱団 コスモス歯医者
19日 コスモス中間テスト 1日目
20日 Julian AM 合唱団 / PM レッスン
21日 コスモス中間テスト 2日目
27日 Julian AM 合唱団 / PM レッスン


12月

11日 Julian 合唱団 コスモス フルートアンサンブルで、
それぞれ AM 文化集会出演 / PM Julian レッスン
19日 おやぢ エコ検定試験
25日 コスモス歯医者
26日 コスモス アンサンブルフェスティバル先輩の応援

コスモスの歯医者は全て午前中だったけど、
往復するだけで 2時間、こんなんじゃ、
どこかへ行こうなんて思っても到底無理。

でも、たった 1週だけ、午後からなら、
何とか出かけられる週を 発見。
本当なら この週も、カレンダーは埋まっていたのだけれど、
合唱団の予定が間違っていることが分かったので、
即 予約を 入れた。
場所は鴨川、2年ぶりの内浦山県民の森の ログキャビン。

北海道に行くと、
ソッコーなんちゃってキャンパーに早変わりの我が家。
でも、こんな状態で北海道キャンプは もう無理だし、
関東圏は とにかく高くて、
一家族では払いきれない所が多いので、まず テント泊。
それに、何より我が家は地面に寝るのが好き♪


*      *      *      *      *


と言う訳で、たらこおにぎりを 11ヶ持って、
4日 11時 3分、我が家を 出発。   



11時 21分には 1つ残らず無くなってた (^-^;
率は、おやぢ 3、OKYO 3、コスモス 2、Julian 3





毎日この 6文字を 見ない聞かない日は無い、
スカイツリーを 右に千葉へ向かいます。。。




*      *      *      *      *


最初の休憩は市原 SA、潮干狩りの時と同じ。
次は イノシシ牧場、ごはんを あげられます。



イノシシくんは水を 浴びながら、ごはんも もらう



という羨ましい状態 (^-^;



あひるにも ごはんを あげられます *^o^*



 








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つクリックしていただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






12月3日の肴

2010-12-06 10:30:00 | つまみ
   

前日 思いっきり作り過ぎ、
翌日は旅行、超テキト~な茶色い日。



  ≪ラムチョップ山椒風味≫
  
おやぢが安売りになったのを、嬉しそうに買って来た。
高くて普段は食べられないものね。
厚みがあるので しっかり塩を して、
焼き上がったら山椒を 振って♪
焼き by おやぢ。







  ≪イカリング≫
  
イカや タコは揚げたら美味しいと分かっているけど、
油はねが怖くて絶対に自分では作らない。
ちなみに眼球に油が飛んだこと 2度 (-"-;)

ボイルの イカが売っていたので「これなら大丈夫かも」
と買って、揚げ始めて暫し・・・

パンッッッ!!

やっぱり ダメだったか (-"-;)

結局「どれどれ」と、おとうさんが来て揚げてくれた。
その ピンチヒッターも、ガラスの フライパンの蓋を、
左手に持って盾に、それはもう おかしな格好 (笑)
揚げ by おやぢ。







  ≪焼き鳥≫
  







  ≪厚揚げと長葱の オイスターソース≫
  
厚揚げを 拍子木切りにし、
長葱の斜め切りと ごま油で炒め、
オイスターソースで味を 調えれば できあがり♪







美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   ポチっとクリックして応援よろしくします♪

   いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m❤





Comments (2)