゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月15日  エリンギのカレーうどん

2011-03-19 12:00:00 | ひるごはん(うどん)
   

地震から 4日経って、やっと、
「食べなきゃ」でなく「食べよう」と思えた。
食材を 普段より更に細かく分けて使うよう心がけています。

被災地の皆さん、
どうか心を 強く持って乗り切って下さい。
頑張れ!



  ≪エリンギの カレーうどん≫
  
灯油を 節約するために、
ストーブを 消していて寒いので、
長葱を 少しと、エリンギ 1/2を 使って、
カレーうどんを 作りました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






3月14日の つまみ

2011-03-19 00:00:00 | つまみ
   

地震の後、初めて日曜に買物へ行き、
普段通りの買物を して来た。
「普段通り」と言うのは悪い意味で、我が おやぢのこと。
賞費期限を 考えるとか、生モノと干物を 混ぜるとか、
そういう考えが一切無い買い方。
私が コスモスと、ガスボンベや電池を 探しているうちに、
カゴに入っていたものだから、
家に帰って冷蔵庫の中を 見た時は愕然、
どれも皆、賞費期限が 14日か 15日だし・・・

ばか者め (-"-;)



  ≪いかバタ醤油≫
  
絶対に使わないと ダメな状態の いかは、
もったいないので 2品に・・・
今 考えてみれば、冷凍って方法もあったのかな。
冷凍無知な私 (-"-;)







  ≪肉なし八宝菜≫
  
冷凍の肉は、極力残しておきたいので肉無しで・・・







≪ちくわきゅうり≫



奥行きの深い冷蔵庫に変えたら、
背の低い私は見落としが増えた。
でも、こんな時の見落としなら嬉しい *^o^*
買ったことすら忘れていた、
賞味期限ピッタリの ちくわを 2本だけ使いました。
ちょっとぐらい過ぎても だいじょぶさ♪







  ≪ねぎトロ≫
  
  使わない訳にはいかない もう1つ (-"-;)







≪大根の煮もの≫



もったいないので面取りせず煮ました。。。







  ≪いかの ごろ焼き≫
  
何が起こるか分からないので、
これを チビチビ つまみながら あと少しだけ・・・







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)