゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月19日  自家製ベーコン&なすと トマトの パスタ

2011-03-23 21:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

冷蔵庫に トマトが 1つ残っているけど、
さすがに パスタ 4人分は無理。
なので、トマト缶、自家製ベーコン、そして、
とって~も長生きしていた長なす、
十分に買い置きのある パスタで、おやぢが作ってくれた。





≪自家製ベーコン&なすと トマトの パスタ≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






3月19日  舞茸と大豆の炊き込みごはん

2011-03-23 14:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
   

19日に使った大豆の水煮缶は、
105円で沢山の大豆が入っているから、前日 1/4使い、
この日も 1/4使って、炊き込みごはんを 作ることにした。



  ≪舞茸と大豆の炊き込みごはん≫
  
冷蔵庫にに常時 数本 保存している にんじん、
買い置きの舞茸、油揚げ、
あるもので、贅沢過ぎる炊き込みごはんが出来た。
ごちそうさまでした。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





 

3月18日の つまみ

2011-03-23 06:00:00 | つまみ
   

11日に地震、13日に買物へ行き、その後は、
ある物で食べるようにしていたのだけれど、
3連休、スーパーへ近づくのを 避けたいと思い、
18日の金曜日、近所の様子見がてら、
必要なものだけを 買って来た。

途中で見た ガソリンスタンドは全て休業、開店は未定、
スーパーでは、トイレットペーパーなど紙製品、
米、パンは陳列棚が空、冷凍食品、肉は ほぼ何も無い状態、
野菜は普段と変わらないものと驚くほど高いもの、
両方があり、その他は通常と変わらなかった。

買物を している人たちも落ち着いた様子だったので、
このままなら、燃料以外は近々流通が戻るのでは、
と、少し安心して帰って来た。


*      *      *      *      *



  ≪タン塩≫
  
意外だったのは、元々値段の高いものが、
半額になっている場合が多かったこと。
これも その ありがたい品のうちの 1つ。

それでも贅沢だし もったいないので、細く切り、
長葱の みじん切り、塩、ごま油で和えて炒め、
空芯菜の芽と一緒に いただきました。







  ≪きくらげと春雨の キムチ炒め≫
  
こんな時は いつにも増して、乾物が大活躍。
きくらげと春雨を 戻し、ごま油で炒めて、
白菜キムチと キムチの素を 加えれば できあがりです。







  ≪豚汁≫
  
鍋は色々な材料が必要なので避けたいけれど、
温かいものが恋しくて、買って来た大根と豚肉、
他は冷蔵庫にあるもので作りました。







  ≪ひじきの煮つけ≫
  
ひじきは通常の値段と変わらず、
品数もあったので買って来ました。
大豆の水煮缶 1/4、さつま揚げ、にんじんと、
甘辛い味付けで。。。
いつもなら売れ行きの悪い純和食も、
あっと言う間に無くなりました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤